【iPhone6の画面修理】氷川町からのご来店です!
【iPhone6の画面修理】氷川町からのご来店です!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
最近寒い日が続いていますね~
昨日の夜は雨も降って本当に寒かったです。
ついにダウンジャケットとマフラーも使い始めたので、
いよいよ熊本にも冬到来ですね。
寒い日の休日はこたつの中で暖かくしながら過ごしたいところですが、
こたつの中にiPhoneを置き去りにしていると、
バッテリーの寿命が短くなってしまう可能性があるので注意してくださいね!
iPhoneのバッテリーは極端な温度域に弱く、
寒すぎても暑すぎても本来のパフォーマンスを保てないので、
出来るだけAppleの推奨する16℃~22℃の適温域で使用するようにしてください!
それでは本日の修理速報に参りましょう!
iPhone6の画面修理
本日の患者様は氷川町からお越しのお客様のiPhone6になります。
ご覧の通り右下の部分にヒビが入ってしまっていますね。
全体的に見ればまだきれいな方で、動作も問題なく使用できますが、
この小さなヒビは放っておくと使用中に広がる可能性があり、
次落してしまったときにより激しく破損する原因にもなります。
小さなヒビだからまだ大丈夫と安心せず、
虫歯と一緒で早めに直してあげた方がより長くiPhoneを使い続けることに繋がりますので、
もしお使いのiPhoneにひびが入ってしまったらなるべく早めに修理に出されてくださいね!
それでは修理後のiPhoneを見ていきましょう!
右下のヒビもキレイに無くなりました!
やっぱりヒビ割れのないキレイな画面の方が見た目も良いですね。
iPhoneのガラスは落とした衝撃で割れやすいのですが、
発売以来一貫してこの全面ガラス張りのデザインを貫いている所にアップルの拘りが感じられます。
iPhone4Sもそうでしたが、
最近発売されたiPhone8やiPhoneXは背面もガラス張りですし、
ガラスを使用したデザインは高級感があってかっこいいですよね。
皆さんもそんな他のスマートフォンに無い何かを感じて
iPhoneを選んでいるのかもしれませんね。
これからも大事に使っていきましょう!
スマップル熊本店ではiPhoneの画面修理以外にも、
バッテリー交換や水没復旧も承っております!
iPhoneのトラブルでお悩みの方はお気軽にスマップル熊本店にご相談ください!
スタッフ一同お待ちしております!
2017年11月18日