【iPhone6s 画面交換】「高森町」からの修理依頼が参りました!
【iPhone6s 画面交換】「高森町」からの修理依頼が参りました!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日は朝から風も冷たくそして気持ち強く吹いていて
結構寒かったですがみなさまいかがだったでしょうか?
ここ最近はそこまで寒くなかったように感じましたが、
いよいよ本格的な冬に近づいて来ているんですかね?
寒くなったかと思えばそうでもなくなってきたりと
気候に翻弄されている毎日ですが頑張って年末を迎えましょう!
それではiPhone修理に参ります!
本日の修理はこちらです!
こちら【iPhone6s】の修理になります。
画面が急に点かなくなってしまい困っているということで、
ご自宅のパソコンで調べていたところご来店して頂けたそうです!
因みにこちらの方熊本県阿蘇郡「高森町」から来てくださいました!
熊本市内からは遠いですがお休みを利用してお買い物ついでに
iPhone修理を探していてちょうど良かったとの事だったそうです!
今回の修理画像を見る限り画面が真っ暗ではあるんですが、
よ~~く見ると右端の方に横に線が入っている縦の太い線?が
あるのが分かりますね。
上の方もヒビ割れがあり右上の方は破損していて、
内部が見えてしまっていますね。。。
この破損部分から水滴などが侵入して
知らないうちに【水没】ということがありますので、
画面割れしている方・破損している方は
十分にお気を付けください!
水に落としたわけでもないので急に画面がつかなくなったりしたら
「???」と混乱してしまうと思います。
「確かに画面は割れているけど昨日まで普通に使えていたのに・・・。」
となってしまう前に是非早めの修理をオススメいたします!
それでは修理を進めていきましょう!
画面の方が映らないので簡単な動作確認が出来ないので
さっそくiPhoneをあけていきましょう!
電源をちゃんと落として~
ネジを外して~~
中の様子はどうでしょう?と
確認したところ~・・・。
なんと水没反応がありました!
やはり右上の破損から水滴などが侵入してしまい
本体の方に影響が出てしまったのかもしれません。
ただ画面が真っ暗ではありましたが、右側に線が
でていたので完全な水没というわけではなさそうです。
なのでコネクター部分の腐食も心配なので、
コネクター周りをきれいにしてから修理していきましょう!
心配な部分をきれいに磨いて・・・。
とりあえず新しいパネルを仮付けしてみて点くか見てみます!
心配な部分磨いた後~・・・。
仮付けしてみると~~。。。
ちゃんと画面が映りました!
ただし水没はしているみたいなので油断はできませんが・・・。
画面はちゃんと映ったので画面交換していきましょう!
っとその前にタッチなどの動作確認ですね。
タッチ・・・。OK!
スワイプ・・・。OK!
Wi-fi・・・。OK!
etc・・・。OK!
基本的なのは大丈夫そうです!
それでは新しい画面に前のものからパーツを移植していきましょう!
・・・・・・。
・・・・。
・・・。
パーツの移植完了!
新しい画面を本体に取り付けて起動!
修理後がこちらになります!!!
どうでしょうか!?
しっかり画面も映っていますね!
タッチなど他の機能も問題なく動いています!
これで修理完了ですね!(^◇^)
お客様も
「お~ちゃんと画面映ってる!来たかいあった!」と
大変喜んでいただけました!(*^^)v
ただ水没はしているのでお会計の際にもちゃんと説明するのですが、
またいつ画面が点かなくなったり動かなくなったりするか分からないので、
帰った後まずはバックアップを取っておいた方が良いですね!
日ごろから定期的にバックアップを取っている方は問題ないかと思いますが、
ひと月に一回くらいのペースでバックアップは取っておいた方が良いかもしれません。
いざという時取ってあると安心ですからね!
被害があっても最小限で済むかもしれません。。。
なので思いついた時でもいいのでバックアップを取っておいてください!
画面修理以外にも「バッテリー交換」や「水没復旧」
「カメラ交換」などなど受け付けていますので、
iPhoneでなにか不安なことがある方は
是非スマップル熊本店までご相談ください!(^◇^)
スタッフ一同心よりお待ちしております!
2017年12月01日