【iPhone お役立ち】2018年上半期に新型iPhone SE登場か!?
【iPhone お役立ち】2018年上半期に新型iPhone SE登場か!?
カテゴリ:お役立ち情報
今年10周年を迎えたAppleですが今まで色々なiPhoneを世の中に出してきましたね。
私は始めて買ったiPhoneは5になり、今では7を使っています。
5から7に乗り換えた時には画面の大きさで指が届かなかったり、
動画が見えやすくなったりと慣れるまで違和感がありました。
私は大きさよりも性能を選びましたが、小型サイズのiPhoneを望んでいる方は多いと思います。
では実際にどれくらい違うのか写真で比較してみました。
左側からiPhone5、iPhone6s、iPhone6sPlusになります。
5系やSEは画面の大きさが4インチとなっていて、6、7、8は4.7インチ、PLus系は5.5インチとなっていいます。
最近の新型iPhoneは4.7インチと5.5インチと大きいものばかりが出ていますが、小型のiPhoneを待ち望んでいた方に朗報があります。
以前から新型iPhone SEが来年発売されると噂されていましたが、ついにAppleが2018年上半期に出荷予定であると発表されました。
現在iPhone SE 2の組み立ては販売価格を抑えるために、ベンガルールのWistron工場で行なわれるとみられています。
早ければ1月~3月には出荷されるのではないかとみられていますが今のところ正式な発表がない状態です。
iPhone8やⅩの発表も出荷される一か月前に行われていたのでどんなに早くても2月くらいになるかと思います。
新型iPhoneSEの動画も公開されていて、紹介されている中ではiPhoneⅩと同様にフルディスプレイとなっていてホームボタンもなくなっています。
小型なiPhoneが新しく登場してくれるのはいいのですが、問題はその価格ですよね。
12/8現在のiPhoneⅩの価格は安いモデルでも約12万円以上になりますし、保証に入っていなかった場合の修理代金も6万円以上となっています。
小型化していて、ハイスペックなのはいいのですが、価格もユーザーの要望に応えてくれるような値段になってほしいですね。
2017年12月09日