【iPhone7 修理】踏んで割れてしまった画面でもスマップルなら即日修理出来ますよ
【iPhone7 修理】踏んで割れてしまった画面でもスマップルなら即日修理出来ますよ
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
皆さんは冬の室内のイメージはどんなものを想像しますか?
鍋を家族で囲っていたり、こたつの中でミカンを食べている風景だったりとあるかと思います。
本日紹介するiPhone7はこたつが原因だったのです!!!
お客さんが持ってきたときにはこんな状態でした。
見事なまでにバキバキになっていますね。
話を聞いてみるとこたつでゴロゴロと温まりながらiPhoneで動画を見ていると、
子供たちがこたつの取り合いで暴れていたところ、押された勢いで画面をふんじゃったらしいのです(~_~)
どこを触ってもガラス片でケガしてしまいそうなくらいにバキバキに割れてしまっていますね。
動画を見るときもこんなにバキバキだと、見えづらいのは間違いないのですぐに修理したいですよね。
スマップルでは飛び込みでの修理でも、すぐに対応しているので即日お返しすることが出来ます。
今回の割れ方ではまだタッチ操作が出来る状態でしたので、他にも故障個所が無いか調べていきます。
カメラ OK
マイク OK
wi-fi OK
Touch ID OK
とチエックしていき、他に異常がなかったのでパパっと画面修理していきましょう!
ネジを外して、バッテリーも外して、液晶とiPhoneの本体が繋がっているコネクターを外していきます。
その後新しい画面にカメラやイヤースピーカー、ホームボタンを移植して修理完了になります。
文章にしてみると簡単そうなので、自分で修理してみるって方が多いと思います。
しかし、実際にやってみると細かい所が多く、他の部品を壊してしまったり、
iPhone自体が動かなくなってしまうというケースが多いのです。
当店でも修理に持ってくるお客様の中に、画面を自分で修理してたらケーブルが切れてしまったり、
映らなくなったという方が少なくはないのです。
iPhoneは精密機械なので専門の知識や経験豊富な人が修理することをお勧めします。
ではスマップルの熟練スタッフによって綺麗になった画面を見てみましょう
こちらが30分後の修理が終わった綺麗な画面になります。
もちろん画面修理以外にもカメラ、スピーカー、ホームボタン、バッテリーの修理もしています。
iPhoneの修理は安くて、早くて、データが消えずに修理できるスマップルで直しましょう。
スマップルは全国展開中なので旅行先や出張先でも頼ってください。
2017年12月12日