【iPhone7 修理】天草群苓北町からお越しのバキフォン7
【iPhone7 修理】天草群苓北町からお越しのバキフォン7
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
今日は曇りのせいか日中でも寒いですね。
iPhoneの標準アプリの天気予報では熊本は最高気温が6度、最低気温が1度となっていました。
風も冷たいので体が冷えないように、
重ね着やヒートテックなどを着用して寒さに負けないようにしましょう。
それでは本日も修理している様子を紹介していきます。
今回は天草群苓北町からやってきiPhonoe7になります。
観光で苓北町を回っている途中で海辺の防波堤の上をiPhoneを見ながら歩いていたところ、
転んでしまいそうになり、そのはずみでiPhoneを手放して割れてしまったらしいです。
お客様は体勢を立て直そうとしている時に、
手放したiPhoneが飛んでいくのがスローモーションで見えてしまっていたそうです。(*ノωノ)
地図アプリで周りを確認しながら歩いていたそうなんですが、
歩きスマホは周りへの注意力が低くなってしまうので危険なので、
操作するときは必ず立ち止まってからにしましょう。
右下にかなりひどいヒビ割れがあり、中も少し見えてしまっている状態ですが
こんな状態でもスマップルなら綺麗に修理出来ますよ。
まだタッチ操作が出来る状態でしたので、指をケガしないように
他にも故障個所が無いか調べていきます。
カメラ、マイク、スピーカー、近接センサー、ets…
もし雇用箇所が分かったらお客様に相談させてもらったうえで
修理することも出来ますよ。
画面修理でしたら30~40分程で終わるので
一度外出されて取りに戻ってきてもいいですし、
店内でお待ちいただいても大丈夫です。
お客様の目の前で修理しているので、普段滅多に見ることが無い
iPhoneの中身を見ることが出来ますよ。
我々スタッフは毎日修理しているので簡単そうに見えますが、
何も知らない状態で修理をすると細かい所でどうすればいいのか分らずに
ケーブルを断線してしまったり、パーツ同士の接触が上手く出来ていなくて
画面が映らなかったり、音が出なかったりします。
下手に修理するよりも熟練の専門スタッフがいるスマップルに修理を任せてください。
では先ほどのヒビが入った画面がどうなったか見てみましょう。
まるで新品みたいにピカピカになっていますね。
画面以外にも、カメラ、スピーカー、充電部分、バッテリーなどの修理を行っています。
見積もりや相談は無料で行っていますので、電話や直接スタッフにお気軽に聞いてください。
iPhoneからだとLINEでの問い合わせもできますよ。
2017年12月17日