iPhoneXの有機EL(OLED)ディスプレイは省エネではなかった?
iPhoneXの有機EL(OLED)ディスプレイは省エネではなかった?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneXに搭載されている有機EL(OLED)ディスプレイは、一部条件下では省電力仕様ではなかったというお話が出てきています。
有機EL(OLED)ディスプレイは、発光の強弱で色の表現を行っているため、画面が黒一色のときでなければ従来と同じように電力を消費する仕組みのようです。
iPhoneXの性能を最大限に発揮するためには、黒の待ち受け画面にした方がいいみたいです。
実際に新機種であるiPhone8、iPhone8Plus、iPhoneXの3台の駆動時間を比較テストしてみたところ、iPhoneXが他2台よりも2時間ほど駆動時間が短いことも分かっているようです。
ちなみに3機種のバッテリー容量はこちら。
・iPhone X : 2,716 mAh
・iPhone8 Plus : 2,691 mAh
・iPhone8 : 1,821 mAh
パッと見iPhoneXが最も優秀に見えますが、液晶に出力する電力や内部の機能面において異なる為、バッテリー容量だけでは駆動時間は測れません。機種変更の目安にされていた方はお間違いなく!!
デザイン面、性能面、全てにおいてiPhoneの頂点だと思われていたiPhoneXですが、バッテリーの駆動時間を考慮すれば、iPhone8やiPhone8Plusを選ぶという選択肢も出てくるかもしれません。
以上、スマップル熊本店からのお知らせでした。
最近バッテリーの持ちが悪い??
突然電源が落ちることがある!!
バッテリーの残量表示がおかしい!!
全てバッテリー交換で改善される可能性があります!!
詳しくはお電話、店頭スタッフまで!お気軽にご相談ください。
2017年12月24日