右上の角から落としてしまったiPad mini2のガラス修理 仕事で使うから急いで修理したい(>_<)
右上の角から落としてしまったiPad mini2のガラス修理 仕事で使うから急いで修理したい(>_<)
カテゴリ:iPad修理のブログ
iPadで仕事の記録を取っている方が多くなってきましたね。
動画や写真、ワードやエクセルも出来てしまうのだから
大変便利です。
そんなiPadだからこそ急に使えなくなってしまったら
仕事ができなくなって困ってしまいますよね。
しかし、Appleで修理すると時間がかかってしまいます。
Apple Care+に加入していれば、4400円で修理出来るし
エクスプレス交換サービスというものがあり
郵送で新品同様品の物を届けてくれますが、
それでも2~3日かかってしまいます。
もし保証が切れていたり、入っていなかった場合は
機種によって料金が違いますが、mini2だと22800円(税別)※12/27現在の価格
となっていて、郵送での修理も出来なくなってしまいます。
預けての修理でしたら通常だと5日くらいとなっていますが、
長い場合だと2週間前後かかってしまうこともあるそうです。
しかも修理に出すのに購入時のレシートや身分証明書、
iPadの初期化する準備をしなければなりません(>_<)
そんなに待てない!( ゚Д゚)
もっと安く修理したい!(#^^#)
準備なんてしたくない!(*´ω`*)
そんな声に答えられるのが スマップル なのです!
mini2のガラス修理ならスマップルだと11800円(税別)※12/27現在の価格
となっていて、早ければ即日お返しすることも出来るのです。
お店には修理に出すiPadだけを持ってきてもらえればいいので
特に準備しなくても大丈夫です。
今回紹介するiPadは仕事中に落としてしまって
右角を中心にヒビが入ってしまっています。
仕事のデータが入っているので早く修理できる
スマップルに修理してもらう事のなりました。
ガラスの修理は1~2時間程で終わるのですが、
ガラスと本体が強力な接着テープで留められているので
固定されるまでに時間がかかってしまいます。
修理が終わり次第、こちらから連絡する形になりますが
よっぽどのことがない限りは翌日にはお返しできるかと思います。
ではスマップルで修理が終わったiPadの画面を見てみましょう。
ヒビ割れがきれいさっぱり消えていますね。
安くて、早くて、すぐに修理に持っていけるのはスマップルのメリットですね。
iPad以外にもiPhoneはもちろん3DSも修理出来ますよ。
相談や問い合わせは無料で行ってますのでお気軽にお問い合わせください。
iPhoneからならLINEでも問い合わせが出来ますよ。
2017年12月27日