ボールが直撃!?iPhone6sの画面の運命は?
ボールが直撃!?iPhone6sの画面の運命は?
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
クリスマスが終わって学生さんたちは冬休みに突入しましたね。
今回紹介するiPhone6sは野球部の学生さんが持っていたものです。
部活の練習後に帰る前に軽くキャッチボールをしていて、
ボールを取り損なって鞄に直撃したそうなんですよ( ;∀;)
その時は気にせずキャッチボールを続け、帰った後
鞄からiPhoneを取り出してみるとこんな事に…
画面の中心からヒビが入っていて、
画面上部は茶色に変色してしまっています。
この状態でもタッチ操作は出来ましたが、
鞄などに入れておくとガラス片がヒビに侵入して
圧迫してしまうと液晶も割れてしまい、
操作できなくなってしまうかもしれません。
操作出来なくなるだけでも大変なのですが
誤動作も起こってしまう可能性もあります。
ホーム画面をロックしている人ならロック画面で
ランダムなパスコードを打ち込んで何回も間違えてしまうと
iPhoneを使用できませんと表示されます。
最初の内は数分待てばまたパスコードを入力できるようになりますが
その状態でも間違ったパスコードを入力すると
入力できる時間がどんどん増えていき、
最終的には初期化しないと使えなくなってしまいます。
大切なデータを守るためにも早めの修理をオススメします。
修理を始める前に液晶画面以外にも以上が無いか調べていきます。
カメラ、マイク、スピーカー、ホームボタン等々
今回は他に異常が見られなかったので、サクッと画面修理しちゃいましょう。
修理で預けている間は外出されて新年用に買い出しをされても大丈夫ですし
修理をカウンターで行っているので、店内でお待ちいただいて
修理風景を見ていても大丈夫ですよ。
ではスマップルのスタッフがキレイに修理した画面を見てください。
あんなにバキバキだった画面が新品みたいにピカピカになりました。
スマップルでは画面修理以外にもバッテリー、カメラ、カメラレンズ、
ドックコネクター(充電部分)の修理を出来ます。
また、iPhone以外にも3DSやiPadの修理を受け付けています。
相談や問い合わせは無料で行っていますので
スタッフにお気軽に問い合わせください。
iPhoneからならLINEでの問い合わせも出来ますよ
2017年12月28日