iPhone6sのガラス割れと液晶にシミ
iPhone6sのガラス割れと液晶にシミ
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
iPhoneの画面が割れといっても
症状は様々です。
・ガラス割れ
・液晶
∟割れ
∟線
∟ノイズ
∟タッチ不可
∟誤作動
∟誤タッチ
∟表示不可
∟シミ
∟反転
など、多くの症状があります。
割れてすぐは操作が出来ていても突然
操作不可能となったり、表示そのものが
されなくなったりと、症状が
悪化することも少なくありません。
まだ大丈夫と騙し騙し使用を続けることも
ありますが、その可能性があっても中々
バックアップをしていない場合が
多く、お話を伺うと
やり方が分からない、面倒そう
との声があります。
実際にバックアップの方法を
ご紹介している記事がありますので、
バックアップを実施されたことがない方は、
参考にされてください。
↓↓バックアップ方法↓↓
今回の修理は、ガラス割れと
液晶にシミが発生しているものです。
細かい破損は全体に広がっていますが、
特に右上の割れが細かく、角から衝撃が
入ったと考えられます。
カバーを付けていたそうで、フレームの
凹みは発生していませんでしたが、
良く観てみると、液晶表示にもシミが
発生している状況でした。
3Dtouchや操作自体は問題なく、
画面交換を行い改善確認を行います。
交換して起動すると、表示にシミ人く無く、
見た目も綺麗になりました。
お気づきの方もいらっしゃるとおもいますが、
今回の端末にはホームボタンにシールが
貼ってありました。
ホームボタンを物理ボタンとしてのみ
使用する場合は問題ないですが、
TouchIDを使用する場合は、
ボタン自体にセンサーがあるため、
このままだと使用することができません。
なお、Touch IDは出荷時に
マッチングされている端末と
ホームボタンがセットで
初めて使用が出来るため、
別のホームボタンに交換してしまうと、
Touch IDの機能自体が使用できなくなります。
そのため、画面修理の際は、
元のホームボタンは移植して
そのままお返ししております。
特に不具合も無くこれにて作業完了です。
今年もiPhone修理をお考えの際は、
スマップル熊本をよろしくお願いいたします。
2018年01月10日