ガラスが割れて中身が見えちゃってる!? これはやばすぎる!
ガラスが割れて中身が見えちゃってる!? これはやばすぎる!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
まずはこちらのiPhone6をご覧ください。
何回も落としているうちに小さかったヒビがどんどん大きくなってしまい、
最終的にはガラス自体が吹っ飛んでしまい中身が見えちゃっている状態に…
画面右側に銀色の四角の鉄板が見えますが、じつはこれ外側のカメラ本体なんですよ。
この状態でまた落としたりするとヒビが入ったり、
ガラスが飛んで行ってしまったりするだけではなく
ケーブル自体が千切れてしまったり、
液晶が割れてしまって操作出来なくなったり、
誤タッチをしてしまう恐れがあります。
特に誤タッチが起こってしまうと非常に厄介で、勝手にインターネットを開いたり
文字を打ち込んだりしてしまいます。
これがホーム画面へのパスコード入力画面に起こってしまうと、
ランダムにパスコードを打ち込み
入力失敗→再度パスコード入力のループになってしまいます。
何回も間違えてしまうと「iPhoneを使用できません」と表示され、
一定時間入力できなくなってします。
最初のうちは数分待てばまた入力出来るようになりますが、それでも間違い続けると
1時間、2時間と待たなくてはいけなくなり
最終的には初期化しないと使えなくなってしまうのです!
そうなると中身のデータが全部パーになってしまうという大変な事態になってしまうのです。
そんな大変なことになってしまう前にスマップル熊本で修理しちゃいましょう!
え?アップルじゃないのかって?
ではどこが違うのか説明していきましょう。
修理が早い!
アップルで修理を依頼するならまず予約しないといけません。
しかも予約が取れても1~2週間待たないといけないこともあります。
しかし、スマップルなら飛び込みで修理に来ても大丈夫!
画面交換なら30~40分程で終わるのですぐに帰ってきます。
料金が安い!
アップルでiPhone6の画面修理のお値段は1/26現在では14,800円なんですが、
他にも故障個所があったら、例えばカメラレンズにちょっとヒビがあったり、
角に傷や凹みなんてあったら本体ごとまるまる交換となってしまい、
33,800円となってしまうのです。
スマップルなら画面修理だと軽度な場合でしたら4,700円、
重度なひび割れや液晶に破損があった場合は7,700円となっていて、
高い料金の方でも約半分のお値段で修理することができるのです。
データはどうなるの?
アップルでは修理で預けるときにApple IDやそのパスコードが必要になってきます。
なぜなら修理するに為には初期化しないといけないからなのです。
バックアップ取ってないとか、データ消したくないって方は困りますよね。
スマップルならデータには一切触らずに修理できるので、
修理が終わったあとすぐに今まで通りに使うことができますよ。
安く、早く、データはいじらない
これはもうスマップルで修理するしかないですね。
先ほどのiPhoneも熟練スタッフによってこんなに綺麗になりましたよ。
画面修理はもちろん、水没修理もしていますよ。
他にもバッテリー、カメラ、ドックコネクター(充電部分)などの修理もしています。
先ほど飛び込みでも大丈夫と書きましたが、当店では予約された方を
優先的に修理しているので待ち時間が長くなってしまうこともあります。
当日での予約も大丈夫なのでお気軽に連絡してください。
予約や問い合わせは電話やwebから簡単に出来ますよ
iPhoneからならLINEでの問い合わせも受け付けていますよ。
2018年01月26日