曲がったiPhoneも大丈夫!!スマップルではiPhoneのフレーム矯正も出来るんです!
曲がったiPhoneも大丈夫!!スマップルではiPhoneのフレーム矯正も出来るんです!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
本日の修理速報はこちら!
iPhone6の画面修理です!
しかし今回はいつもの画面修理とは一味違うご様子。
「こんなiPhoneでも修理していただけるんですか・・・?」
そう言ってお持ち込まれたiPhone。
画面が映っていない時点で結構な破損であることが予測されますが、詳しく状態を見てみると・・・
なんと!!
本体フレームがぐにゃりと曲がってしまっています!!
本体右側、スリープボタン付近ということで、モロ基盤のコネクター部分になるわけで、無傷での修理はなかなか難しいのです。
その為、通常この状態では、“修理不可”と判断されてしまうこともあります。Appleでは間違いなく本体交換案件でしょう。
スマップルでは、中のデータが大切、愛着のあるiPhoneを長く使いたい、そんなお客様のご要望にできる限りお応えしたいと考えています。
・・・というわけで、通常通り修理を行なっていきましょう!
これが内部の状態です。
まず一般の人では見ることはないかもしれませんが、iPhoneの内部は意外とゴミ、埃、湿気、様々なもので汚れてしまっています。
『iPhoneの汚さは、トイレの便座以上』と言われていますが、実は本当の話なんです。汚い話ですみません(^_^;)
スマップルでは修理の際に内部の清掃まで行なっておりますのでご安心を。
今回はフレームの矯正もありますので、バッテリー、基盤まで外してしまいます。バッテリーや基盤が付いたまま矯正をかけるのは危ないですからね。
20分ほどお時間をいただき、調整、削り、調整、削り・・・
そして画面修理とともに本体を組み上げ、完成したのがこちら!!
画面は綺麗に映るようになり、タッチも良好◎
破損の可能性のあったフロントカメラや近接センサー等も無事動作確認が取れ、とりあえずは一安心といったところ。
そして気になるフレームは・・・
完璧にまっすぐ!!とまではいかないものの、液晶がぴったりはまるラインまで矯正できました!!
基盤にも異常は見られなかった為、またしばらくは安心してお使いいただけますね!!
上記でも述べたように、iPhoneのフレームの修理を行なっている修理店はまずないでしょう。
酷い破損のiPhoneほど、スマップル熊本店へお持ちください!!
以下、過去のフレーム修理案件です。ご参考までにどうぞ♪
LINE予約始めました!!
どんなお悩みでもリアルタイムで返信!!お気軽にご相談ください!!
2018年01月27日