iPhoneの音が聞こえない?音が割れてる?原因と対策について。
iPhoneの音が聞こえない?音が割れてる?原因と対策について。
カテゴリ:お役立ち情報
当店に来るお問い合わせの中で、そこそこ多い『音』に関するトラブル。
その症状は、
・通話中相手の声が聞こえない。
・こちらの声が相手に聞こえていない。
・イヤホンを挿しても反応しない。
・音楽を再生してもスピーカーから音が出ない。
・音が割れて聞こえる。こもって聞こえる。
など様々あります。
本日は上記の不具合について、原因と対策をご紹介致します。
目次
音のトラブルの起因
まず、どのタイミングで不具合が発生するかという点ですが、
・iPhoneを落とし、強い衝撃が加わった時。
・iPhoneのスピーカー部分を水没させてしまった時。
・iOSの更新時。
これらが考えられます。
特に多いのが水没による不具合です。
通話中相手の声が聞こえない。
一番多い原因として考えられるのが、
『相手側のマイクが故障している。』
『こちらのイヤースピーカーが故障している。』
この二つです。
他に挙げられるものとして、『フロントカメラとスピーカーの接点の問題』、『アプリ、iOSの不具合』、『iPhoneの個体差』、『キャリアの通信障害』等、細かいところでこういった原因も考えられます。
まずは、相手側に問題があるのか、自分のiPhoneに問題があるのか、ここを見分ける必要があります。
誰と通話していても同じ症状が起こるのか、使っているアプリ(例えばLINE通話など)に問題がないか、ひとつずつ調べてみましょう。
上記にある原因の対策としては、
『相手側のマイクが故障している。』 ⇒ 相手側のマイク(ドックコネクター)の交換修理が必要です。
『こちらのイヤースピーカーが故障している。』 ⇒ お手持ちのiPhoneのイヤースピーカーの交換修理が必要です。
このようになっています。
こちらの声が相手に聞こえていない。
上記で述べた『相手のマイクが~』と同じように、こちらのマイクが故障している可能性があります。ドックコネクターの交換修理が必要です。
マイクはいつも充電ケーブル(ライトニングケーブル)を挿している部分の横に付いている小さな穴から音を拾っています。
穴が詰まっていれば音も小さくなってしまいますので、汚れている場合は清掃してみるのも良いでしょう。
以下、参考ブログです。
>>電話で自分の音声が相手に聞こえない!?そんなときはドッグコネクタ―交換です!
イヤホンを挿しても反応しない。
まず確認してほしいことは、ボリュームボタンの[+][-]を押した時の画面表示です。
・イヤホンを挿しているのに、上の表示が『音量』になっている。
・イヤホンを挿してもいないのに、上の表示が『ヘッドフォン』になっている。
これらの症状がみられる場合、イヤホンを正常に認識できていない可能性があります。
こちらのイヤホンジャック部分に関しても、ドックコネクターの交換修理となります。
また、イヤホンジャックにホコリが詰まり、奥まで挿せなくなっていることも考えられます。
汚れている場合は、接点を傷つけないように清掃してみましょう。
音楽を再生してもスピーカーから音が出ない。
こちらも上の『イヤホンを~』と同じく、まずは表示を確認してみましょう。
上記の
・イヤホンを挿してもいないのに、上の表示が『ヘッドフォン』になっている。
の場合、スピーカーも同様に反応しなくなるからです。
表示が正常であることが確認できれば、ラウドスピーカーの交換修理となります。
また、ラウドスピーカーとの接点としてドックコネクターが原因ということもあります。
水没等の経歴がある場合、接点の錆が原因で反応しないことも考えられますので、心当たりのある方はそちらも考慮しておきましょう。
音が割れて聞こえる。こもって聞こえる。
スピーカー自体に強い衝撃が加わった時、スピーカー内部に水分が侵入した時に起こることがあります。
スピーカーを交換すれば改善出来ることがほとんどです。
水没の場合、時間が解決してくれることもあります。
スピーカー内部から完全に水分を飛ばしてしまえばいいのです。
過去に『Sonic』という無料アプリを使い、特定の周波数を流し続けることで水分を排出することに成功したという記事がありました。
音の周波数を165Hzにすることで、スピーカーに入った水を即座に排出できるようです。
水没が原因で音割れが発生してしまったという方は、一度試してみるのも手です。
ただし、内部の水分が排出できるわけではない為、iPhoneが完全に水没してしまっている場合は、まずは水没の復旧作業から行いましょう。
それでも解決しない場合は
今回記述した内容だけでなく、『音』に関するトラブルは他にもあります。
「ここに載ってない症状だけど、こんな不具合も直せるの??」
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
当店へお越しの際は、こちらのMAPをご参考ください。
下通カラオケ館より、銀座通りを3号線側へお進みください。アーケードからお越しの場合、大黒屋、mk等も目印になるかと思います。
隣に長崎銀行、JTB旅行代理店、ラーメン屋「一蘭」などがありますので、目印にお越しください。
お忙しい方はこちら
LINEでのご予約も可能です。
リアルタイムに予約が出来ますので、お忙しい方は是非ご活用ください。
2018年02月13日