音やバイブはなるのに画面が真っ暗なiPhone7 こんな状態でも修理できるのがスマップルなのです!
音やバイブはなるのに画面が真っ暗なiPhone7 こんな状態でも修理できるのがスマップルなのです!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
今回紹介するiPhone7は落として画面が割れてしまった後
拾おうとして踏まれてしまい画面が真っ暗な状態になってしまったものです。
通知音やバイブで音が出たり、震えていたりするのですが真っ暗な状態なので
どうにかしてほしいというものでした。
実際に確認してみようと画面を受け取ったときに、
なにかの通知が来て音と共にバイブが鳴りましたが画面は暗いまま。
しかし、よく見てみると何か変な模様が見えているのです。
画面が光っているけど真っ暗なままです
ただ単に真っ暗なだけではなく、iPhoneの画面にある液晶が割れてしまったことで
黒いシミが出来てしまっている、いわゆる「液漏れ」という症状が
画面全体に出来てしまっている状態です。
基盤側は画面障子するように信号を出しているのですが、
パネルが「液漏れ」をしてしまっているため、ちゃんと表示できないでいるのです。
Appleで修理をしようとしても断られる確率が非常に高くなります。
あちらでは修理をする前に「iPhoneを探す」機能をオフにしなければならないのです。
この機能はもしiPhoneを失くしてしまったときに
GPS機能を使ってどこにあるのか確認することが出来るのです。
もしこの機能をオフにしていて修理が出来る状態だとしても、
修復過程でデータが消されてしまうので、
戻ってきたiPhoneも中身は真っ白な状態になっているのです。
スマップルで修理するならそんな心配がないのです。
データには一切触らずに修理するので、直したいiPhoneを持ってくるだけでOK!
営業時間は朝10時から夜9時までとなっていて、
画面修理なら約30分くらいで終わるので即日お返しすることが出来るのです。
銀座通りに」お店があるので鶴屋百貨店やCOCOSA、交通センターから徒歩5分
とアクセスしやすいのもポイントです。
しかも高品質のパーツを地域最安値で修理しているので、
安く修理したい方にはここしかないですね。
ではそろそろ先ほどのiPhone7の液晶修理をしていきましょう。
スマップル熊本店は修理技術に自信があるので、お客様の目の前で修理をしています。
お店で待っている場合は自分のiPhoneがどんなふうに直っていくか見ることが出来ます。
もちろん外出して黒亭や一風堂で外食を楽しんだり、
熊本PARCOや蔦屋三年坂店で買い物を楽しんだ後に受け取りに来ても大丈夫です。
何が映っているか全くわからなかった画面もスマップルで修理するとこんな風になります。
元通りみたいになっていますね
液晶修理だけではなく、バッテリー・カメラ・ドックコネクター(充電口)の修理もしています。
お風呂や洗面台に落として水没してしまったiPhoneも修理しています。
アクセス方法についてはこちらになります↓↓
スマップル熊本店では様々な修理をしているのでブログで紹介していますよ。
>iPhoneの液晶が壊れて画面が荒ぶって操作出来ない! すぐに修理してくれるスマップルにおまかせだ!<
>画面がブレブレ!? このiPhone7直るの? スマップル熊本店なら修理出来ます<
>修理をするときにカラー変更できる! スマップルならすぐに対応してくれる<
他にもiPhoneを使っていて変な不具合にあったときの対処法も紹介しています。
>iPhoneがリンゴループなどで動かない!お家でできる更新・復元での対処法!!<
お問い合わせは電話以外にもLINEからでも出来るようになりましたので、
お気軽に相談や予約をしてください。
2018年03月09日