iPhoneのスピーカー・ドックコネクター(充電口)について理解しよう!故障・交換修理はスマップル熊本店にお任せ!
iPhoneのスピーカー・ドックコネクター(充電口)について理解しよう!故障・交換修理はスマップル熊本店にお任せ!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneは精密機器なのは皆さんご存知だと思います。
そして本来は電話をする機械・・・。
そこに音楽を聴けるという便利さが取り入れられましたね!
ただなかなかあることではありませんが、
そのスピーカーが何かの拍子で壊れてしまう
といったことがあります。
落とした際の衝撃でパーツが壊れてしまった。
水没してiPhone自体が大変なことに・・・。
などなど。。。
今回ご説明させていただくのはiPhoneのメインとも言える
【スモールパーツ】について書いていきたいと思います!!
iPhoneスピーカーについて
まずiPhoneのスピーカーというのは「2種類」ありまして、
『イヤースピーカー』と『ラウドスピーカー』というのがございます!
パーツがこちら!
画像の左側が『イヤースピーカー』
右側のパーツが『ラウドスピーカー』
というものになります。
『イヤースピーカー』とは・・・。
読んで字のごとく耳から聞こえるスピーカーですね!
なのでこのパーツから電話で相手の声が聞こえるというわけですね!
こちらが壊れてしまうと電話も満足に出来なくなるというわけです。。。
『ラウドスピーカー』とは・・・。
このパーツはiPhone本体から音を出すためのパーツですね!
着信音、音楽、動画の音声などなど。
電話の際などに「スピーカーマーク」があると思いますが、
それをタップすると本体から声が聞こえて耳にあてなくても
電話が出来るのですが、壊れていると使えないんですね。
あとスピーカーパーツとは少し違うのですが、
イヤホンで電話や音楽を聴く際のパーツというのが
「ドックコネクター」という充電ケーブルを挿す部分になり
イヤホンから音が聞こえないとなるとドックコネクターが
壊れているといった感じになってきます。
落したりしてもなかなか壊れるものでもないのですが、
水没など水に濡れてしまったりすると壊れやすくなるので
そこが怖いところになりますね。。。
充電口も乱暴に引き抜いたりすると接触不良になったりして
充電が出来なくなったりしますので優しく取ってあげてください!
たまに埃が詰まっていて充電できないといったことも
ありますのでたまにのぞいてみてください!(^^)v
スピーカーが壊れるとiPhone(電話や音楽など)が使えなくなり
ドックコネクターが壊れるとイヤホンや充電が出来なくなるといった
症状になってしまうので修理の目安としてご認識ください!
ちなみにスマップル熊本店での料金がこちら!
【スピーカー交換価格】
【コネクタ修理価格】
画面が割れたり映らなくなったりすると修理だな!と
すぐ判断できるかと思いますが、スモールパーツ類だと
故障なのかちょっと調子悪いだけなのかなど判断に困ることも
多いかと思いますので何か気になることがございましたら
お気軽にスマップル熊本店までご相談して頂ければ幸いです!
スモールパーツに関しての修理もたくさんありますので、
是非一度見てみてください!(^O^)/
・iPhone7のドックコネクター(充電部分)の修理ですよー
・【iPhone5s ドックコネクター交換】充電が出来なくなった際はスマップル熊本店へ!
・iPhone7のカメラレンズが割れてしまった! そんな修理はスマップル熊本店におまかせ!
・画面が映らない?充電出来ない?アイフォン5sに起こった様々な不具合。その原因とは・・・?
飛び込み大歓迎!!
電話でのお問い合わせ・ご相談お待ちしております!
LINEでの予約受付もしていますので相談などありましたら
お気軽にメッセージを送ってください!(^O^)/
2018年03月22日