画面が割れ、タッチができない。映像の映りもなんだかおかしい・・・これって直せる!?
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneの画面が割れたまま使い続ける人は少なくないです。
かくいう自分も、知識を身に着けるまではそのうちの一人でした。
しかし、実はそれは非常にキケンなんです!!
『割れててもタッチ出来るけど?』
『アップルケアなどのiPhone保証が切れているから、修理代が高い・・・』
といった声が聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください!!
実はそれ、イエローカードなんです( ;∀;)
割れたままのiPhoneを使い続けることの、【何がいけない/まずいのか】といったことに関して、実物を踏まえてお話ししたいと思います。
まずはこちらをご覧ください!
パッと見で分かる破損具合ですね。
●iPhoneの画面右下の破損・・・完全に内側まで見えています。ホームボタンも半分近く露出しています。
●左上のガラス割れ・・・割れ自体はそこまででもないですが、左上端の液晶が滲んでいるためにアンテナの一部が若干見えにくくなっています。
●画面全体の液晶異常・・・全体的にノイズのような縦線が所せましと並んでいます。
実はこれらの不具合、破損後すぐに起こったわけではないんです。
何度か落としていて破損はそれなりにあったものの、それまではどうにかこうにか利用していたとのこと。
しかし、今朝起きてからiPhoneを操作しようとしたところ・・・なんと!
【iPhoneのタッチができない】ではありませんか!!
それだけでなく、今まで何度かガラス片が指に刺さり、ストレスのたまるスマホライフを過ごしていたようです。
’’画面が割れたまま使い続けることの何がいけないのか’’に関してですが、大別すると3種類あります。
①画面割れの悪化による怪我
修理に慣れている我々でも時折ガラスで指を切ったり、破片が刺さったりします。
お客様の中には指を縫った方も稀にいらっしゃいます。純粋に危ないですよね( ゚Д゚)
②破損からくる液晶異常
最初は問題なくても、タッチ異常や液晶不良に発展することも少なくありません。
放置することで最悪の場合、誤作動による強制初期化なども考えられます。
こうなってしまうとアップルストアでもどうしようもありません…
③不純物の混入
画面の破損により、雨やホコリといった汚れなどが端末内部に侵入しやすくなります。
iPhone7から耐水性が向上したとはいえ、そもそも画面にすき間ができてしまっては元も子もないですよね。
特に上記の端末はiPhone6なので、より耐水性の低下が危ぶまれます。
長くなってしまうのでざっくりとした概要になりますが、放置するとこのようなトラブルに遭遇しやすくなります。
とはいえ今回のお客様はまだまだ取返しがききます!
これ以上の不具合悪化を防ぐためにも、さっそく修理を進めていきましょう!
iPhoneの画面修理後がコチラ!!
画面の欠けや液晶異常、タッチ不良に関しても問題なく動作しております!
その他各種機能やセンサーに関しても無事に生きているようで、パッと見新品同然に生まれ変わりました!
スマップル熊本店ではこのようなiPhoneの破損もデータそのまま、最短15分でお渡し可能!!
壊れてしまったiPhone、直らないと諦める前に是非一度ご相談をお願いいたします( `ー´)ノ
WEB、LINEからもご予約受付中!!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
遠方の方からの郵送修理も随時受付中!!
熊本市・八代市・人吉市・荒尾市・水俣市・玉名市・上天草市・天草市・山鹿市・菊池市・宇土市・宇城市・阿蘇市・合志市
熊本県内全ての市町村よりお送りください!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20下通センタービル1F
TEL:096-273-6442
営業時間:10:00〜21:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4S,iPhone4,iPhoneSE
2018年04月07日