iPhoneの画面割れ、放置するデメリット・リスクとは?
iPhoneの画面割れ、放置するデメリット・リスクとは?
カテゴリ:お役立ち情報
スマップルでのiPhone修理で一番多いのはやはりというべきか画面交換、次いでバッテリーという、スマートフォンにおいてある種必須ともいうべきパーツです。
特にガラスの割れなどは目に見える分、すぐにでも直したくなりますよね( `ー´)ノ
とはいえガラスが割れたま使えちゃうiPhone。
『画面が見えない』『タッチが利かない』『誤作動を起こす』といったことでもない限り、修理に行かない人も大多数いるのではないでしょうか??
そんな方々に知ってほしい、画面割れを放置するデメリットやリスクに関してお話ししたいと思います( ゚Д゚)
破損が広がる
使っていくと知らず知らずのうちにガラス割れは悪化するものです。
その度合いによっては液晶に異常が出たり、タッチやスワイプが反応しなくなる恐れもあります。
特に怖いのが誤作動で、勝手に動いて画面ロックを11回ミスしてしまおうものなら、初期化をしなければならなくなります。
それだけならまだしも、【iPhoneを探す】がオンになっていると、初期化時アクティベーションロックというものがかかり、これを解除出来なければ二度とiPhoneを仕様することが出来なくなります。
不純物の混入
不純物というのは、水分やホコリ、汚れなどが該当します。
破損があるということはその分すき間が生じます。
そこから不純物が入り込んでしまうと、細かい部分のパーツに異常が出てしまったり、センサー類に不具合を来たす恐れがあります。
例えば、カメラレンズの内側に汚れが入り込んでしまったり、各種パーツのコネクター部分にホコリが混入したり、ちょっとした水でも中に入り込み基板がショートするなど、まさに百害あって一利なしと言えます。
割れたガラスで怪我をする
失念しがちですが、なにより危ないことです。
ガラス片が指にささってしばらく抜けないと、ずっとチクチクしてストレスが溜まります。
それだけならまだしも、割れたガラスでざっくりと指を切ってしまい、数針縫うという方も稀にいらっしゃいます。
耳にしたことがあるかもしれませんが、iPhoneの画面は意外に不衛生で、なんと状態によってはトイレの便器より汚いというウワサも。。。
そんな状態のiPhoneを、ケガをした手で触ってしまった場合、病気になる恐れも考えられます。
ざっくりとした解説でしたが、いかがでしたでしょうか??
一番大事なのは相談することです。ちょっとでも心配なことがあったり、何か異常を感じたら、まずはスマップルにご相談ください。
熟練のスタッフがお客様のベストにあった案をご提示致します。
相談料などは一切無料、飛び込みも大歓迎なので、是非お気軽にご来店ください。
以上、スマップル熊本店でした!!
WEB、LINEからもご予約受付中!!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
遠方の方からの郵送修理も随時受付中!!
熊本市・八代市・人吉市・荒尾市・水俣市・玉名市・上天草市・天草市・山鹿市・菊池市・宇土市・宇城市・阿蘇市・合志市
熊本県内全ての市町村よりお送りください!!
2018年04月22日