カメラが歪んで写るようになった!? iPhoneの修理ならスマップルに相談だ!
カメラが歪んで写るようになった!? iPhoneの修理ならスマップルに相談だ!
カテゴリ:お役立ち情報
本日でGWが終わってしまいますが、皆さんは楽しめましたか?
後半から天気が崩れて外出しにくい日が続いたものの、
前半は旅行を楽しんだ方が多いと思います(#^^#)
旅先で記念の一枚にと写真を撮ることがあるかと思いますが、
今回紹介するiPhone7はカメラを起動すると、とんでもないことになってしまっていたのです!w( ̄△ ̄;)w
3か月ほど前から遠くの写真を撮ろうとすると、ピントが合わずぼやけてしまう症状が出始めたものの
そんなに写真を撮る機会がなかったので、そのまま放置していました。
しかしGW中にカメラを使ってみると、とんでもないことになっていたのです(・_・?)
こちらがお客様のiPhoneをお借りして撮影したものになるのですが。。。
ピントが合わないどころの話ではなく、画面が歪んで写るようになってしまっていたのです!(T_T)
まるでマジックミラーを見ているかのような光景にびっくりしました。
iPhoneのカメラには2種類あり、内側のカメラであるフロントカメラと外側のカメラであるバックカメラがあります。
フロントカメラにはカメラとしての機能だけではなく、電話で顔を近づけたときに自動で暗くなる
近接センサーやスピーカーの接触部分としての役割もあります。
バックカメラほカメラとしての機能しかありませんが、
フロントカメラより画素数が高くなっています。
フロントカメラは700万画素に対して、バックカメラは1200万画素となっていて
よりきれいな写真を撮ることが出来ます。
今回はバックカメラのみ異常がありましたのでこちらを交換していきます。
因みに同じ修理をAppleで依頼すると本体丸ごとの交換修理となってしまい、
Apple Care+に加入している場合でも11,800円となり、
加入していない、もしくは期間が切れていた場合だと35,800円もかかってしまうのです!
しかし、スマップル熊本で修理すると8,700円となっていて安く修理することが出来ます!
(※2018年5/6時点での価格になります)
修理時間も短く、バックカメラの修理時間は約15分となっているのですぐにお返しすることが出来ます。
また、データにつきましては一切触ることなく修理を行っている為
写真や連絡先が消える心配がないのです!!!
先ほどの歪んだ写真しか取れなかった状態でしたが、
修理をしたことで無事綺麗な写真が撮れるようになりました!(^^)!
スマップルではカメラの修理以外にも画面・バッテリー・ドックコネクター(充電口)
などの修理にも対応していますので、もし修理をお考えならぜひご相談くださいませ!
iPhoneについての情報を毎日ブログに載せていますのでこちらもぜひ読んでください!
>iPhoneのバッテリー交換するなら今がチャンス!!d( ̄  ̄)手遅れになる前にスマップルへGO!!<
>iPhoneのスリープボタン(電源ボタン)が壊れた!?そんな時の対処法<
2018年05月06日