熊本にはアップルストアはない!!iPhoneが壊れたらどうすればいいの??
熊本にはアップルストアはない!!iPhoneが壊れたらどうすればいいの??
カテゴリ:お役立ち情報
ガラス割れ、液晶破損、バッテリーの劣化、カメラの故障、充電不良、etc…
スマートフォンが普及し始めてからというもの、精密機器につきまとう故障・不具合が日常的に起こってしまう今の世の中。
中でもiPhoneは、機能性・デザインこそ高水準なものの、耐衝撃・防塵防水に関しては今ひとつなところがあります。
もしiPhoneが壊れてしまったら・・・
皆様はまずどこに相談されるでしょう?
アップルストア?
しかしアップルストアは地域が限定化されます。熊本にはアップルストアはない為、一番近いところで福岡天神店を訪ねる他ありません。
キャリアショップ?
au、docomo、Softbankなどのキャリアショップでは、店舗で直接修理対応ができるわけではありません。正規店(アップルストア)もしくは正規代理のお店で申し込むようにと誘導されます。
では正規代理店?
こちらも地域が限定化されますが、熊本にはAppleの正規代理店として『カメラのキタムラ』があります。
しかし、正規代理店で修理を行う際の注意点がいくつかあります。
まずは、最大の難点でもある『データの初期化』です。
初期化する必要がある・ないに関係なく、そうしなければ作業に入れないよう義務付けられています。
次に、正規店は基本的に『予約制』です。
混み合う時期だと1週間待ちの時もあるとか・・・。毎日仕事でiPhoneを使う方からすれば、すぐにでもなんとかしたいところですよね。
データを消さず、その日のうちに修理したいなら
まだ一般の方には馴染みがないかもしれませんが、iPhoneを修理できるのはアップルストアだけではないのです。
私たちのような民間の修理店であれば、データそのままの状態で、即日修理が可能です!
修理メニューは画面割れの修理から、バッテリー交換、充電口、マイク、イヤホンジャック、カメラ、スピーカーなどなど、細かいパーツまで各種対応が可能です!
その他の選択肢として
あまりオススメはできませんが、自己修理という選択肢も存在します。
ネットでパーツ・工具を購入し、自宅で修理してみようという方も増えてきてはいます。ただし、購入するパーツの信用性やiPhoneに関する知識等、個人で行うには問題が多いのも事実。
最悪の場合、単なる画面割れの修理から、修復できないレベルまで破損させてしまう方も。
>>iPhoneの修理は簡単??修理屋が語る自己修理の危険性とは。
iPhoneのことで御悩みの際は、まず私たちにご相談ください。
修理のことや、キャリアサポート、Apple正規のこと、様々なご相談に応対できるかと思います。
気軽にご相談したいという方は、LINEからの問い合わせが便利です!
お店が遠くてちょっと来店が難しい方もご安心。
郵送修理も承っています!
2018年06月01日