iPhone の【Siri】使ってますか?【iPhone X】でのSiri起動方法をご紹介!
iPhone の【Siri】使ってますか?【iPhone X】でのSiri起動方法をご紹介!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんはiPhoneの【Siri】を活用していますか?
私はよく天気をSiriに聞きます(笑)
検索するより早いし、ホームボタンを長押しするだけ。
しかしiPhoneXにはホームボタンが無くなってしまいましたので、
代わりに右のサイドボタンを長押しすることでSiriを起動できます。
因みに、「Hey Siri」機能を有効にしておけば、
iPhoneに「Hey Siri(ヘイシリ)」と呼びかけるだけでSiriを起動することが出来ます。
Siriをよく使う方は必ず設定してONにしておきましょう。
続いてSiriで行える機能をご紹介!
・アラーム
Siriに明日○○時に起こして!とお願いするとアラームをその時刻に設定してくれます。
自分の指で設定するより早いので便利です。
・紛失した時に呼んだら答えてくれる
室内でiPhoneの場所が分からなくなった時に、
Hey SiriでSiriを呼び出し、
「どこにいるの!?」というと
「私はここにいます」と答えてくれます。
iPhoneをすぐ置き忘れる方は是非「Hey Siri」の設定をしておきましょう。
・検索
「Siriに○○の画像を検索して」などと言えば、
ブラウザを開いて検索結果を表示することが可能です。
また、検索はiPhone内のファイルにも適用でき、
「○月×日に撮った写真」と言えばその日に撮影した画像を表示してくれます。
・電話
Siriに話しかけ、「○○に電話をかけて」と言えばアドレス帳から連絡先を特定し、
その人に電話をかけることが可能です。
このとき連絡先の人物の名前に振り仮名を登録しておくことが重要です。
さらに、「スピーカーで○○さんに電話」と言えば、
ハンズフリーで相手に電話をかけることが出来ます。
車の運転中などに便利ですね!
・流れている音楽の曲名を調べる
音楽が流れているところでSiriに、
「この曲の名前は何?」と尋ねると、
曲名とアーティスト名を教えてくれます。地味に凄い機能です。
お店などで気になる音楽が流れている時に使うと便利ですよね。
他にもいろいろな機能がありますので、
皆さんも是非Siriを使いこなして快適なiPhoneライフを送ってください!
スマップル熊本ではiPhoneの故障やトラブルはもちろん、
使い方についてもご相談を受け付けております。
何かお困りのことがあればお気軽に当店にご来店くださいませ!
2018年06月06日