iPhoneの液晶の異変に注意!誤タッチやゴーストタッチとは?
iPhoneの液晶の異変に注意!誤タッチやゴーストタッチとは?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを落としてしまうと画面が割れてしまう事がありますよね。
画面にひびが入るとガラス片で操作中に指を怪我する事もあり大変危険ですが、
中にはiPhoneを落とした時に内部の液晶が壊れてしまい、
タッチ操作に様々な異常が出てしまうこともあるんです!
例えば・・・
こちらはiPhone7、
ご覧の通りかなり液晶まで破損してしまっていますが、
何をしていなくても勝手に画面タッチが起こっています。
この現象はゴーストタッチと呼ばれ、
液晶内部の故障によって引き起こされる症状です。
ゴーストタッチが起こると全くiPhoneの操作が出来なくなりますので、
もし落とした時にタッチ操作の異常が見られましたら、
速やかに電源を落としてスマップルに持ってきてくださいね。
ゴーストタッチが起こっている状態は非常に危険で、
画面ロックのパスコードの入力画面に移ってしまうと、
勝手に間違った番号を押されてしまう事もあります。
すると当然認証に失敗してしまうんですが、
11回連続で認証に失敗すると、
iPhoneに永久ロックが掛かってしまい使用出来なくなってしまいます!
そうなってしまうと初期化しないと使える状態に戻せなくなりますので、
異常が見られた場合は絶対にパスコードの入力画面を開かないようにしてください。
ゴーストタッチ以外にも、
自分がタッチしたところとは違うところが同時にタッチされてしまう、
誤タッチと呼ばれる現象もあります。
こちらもパスコード認証を失敗する要因になりますので、
異常が見られたら速やかに電源を落としてスマップルにお持ち込みください。
この誤タッチやゴーストタッチが起こっているiPhoneですが、
多くの場合原因は故障した液晶画面にありますので、
新しい画面と交換することで改善することが可能です。
スマップル熊本ではこのようなiPhoneの修理実績も多く、
今回のiPhone7も・・・
しっかり修理して元通りに!
タッチの異常も改善されて新品のような使い心地が復活しました!
iPhoneを落として誤タッチやゴーストタッチが起こると非常に危険ですので、
もしお使いのiPhoneに異常が見られたらお気軽にご相談くださいませ(^_-)-☆
修理のご予約やお問合せもお気軽にどうぞ!
★LINEの方はこちらから↓↓
2018年06月15日