iPhone水没の弊害!放っておくと修理不可能に・・・?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを水没させてしまうと高確率で内部に浸水し、
様々なパーツが壊れて画面が映らなくなってしまいます。
液晶画面が壊れたり、
バッテリーがダメになったり、
ホームボタンが機能しなくったり・・・
更に基盤が壊れてしまった場合修理することが出来なくなりますので、
皆さんも本当にお気を付けください。
また、水没後も画面が映っていて操作も出来る、
「軽度な水没」
の場合であっても注意が必要です。
画面が映り操作も出来るので大丈夫と思いがちですが、
内部に水が侵入していた場合、
時間経過で様々な不具合が発生することもあります。
下の画像は軽い水没を経験したiPhoneSEなのですが、
中を開けてみるとやはり水が侵入した形跡があります。
水没後も画面が映っていたので、しばらく普通に使用することが出来ていたとのことですが、
ある日いきなり画面が映らなくなりご来店されました。
早速修理をしていくと・・・
画面を止めているネジが錆びて回らなくなっています!
軽い水没でも内部に水が入った状態で放置していると、
ネジやコネクターなどの金属むき出しの部分から錆が生じてしまい、
ネジが錆びて回らなくなると、
修理することも出来なくなる場合がありますのでご注意ください!
iPhoneは基本的に完全防水ではないので、
ちょっとした水濡れでも内部に水が侵入して故障してしまう事もあります。
防水機能が付いたと言われるiPhone7やiPhone8でも同様ですので、
皆さんも本当にiPhoneの水没、水濡れにはご注意ください!
スマップル熊本ではiPhoneの水没復旧も承っておりますので、
もし水に濡らしてしまいお使いのiPhoneに異常が見られましたら、
すぐにご相談くださいませ!
WEBやLINEからも修理のご予約やお問合せが可能です!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20下通センタービル1F
TEL:096-273-6442
営業時間:10:00〜21:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone X
iPhone8Plus,iPhone8
iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4S,iPhone4,iPhoneSE
2018年08月05日