【iPhone7 液晶修理】 画面表示がおかしい!?バッテリーマークがたくさん出てきた!
【iPhone7 液晶修理】 画面表示がおかしい!?バッテリーマークがたくさん出てきた!
カテゴリ:iPhone画面修理のブログ
9月に入り学生さんも学校が始まっていますね。
夏休みにiPhoneが故障してしまってそのまま使っていませんか?
iPhoneも新学期を綺麗な状態で使っていくためにも早めの修理をしましょう。
今回は新学期早々落としてしまって、液晶の表示がおかしくなってしまった
iPhone7について紹介していきますよ。
受付の時に見せてもらった写真がこちら。
画面上部に表示されているキャリアの電波やバッテリー残量マークが
沢山表示されてしまっています。
右下の角から落としてしまった衝撃でガラスだけではなく液晶にも損傷が入ってしまい
タッチ操作も出来なくなってしまっています。
9月に入った当初は角が少し割れていただけだったのですが、
そのまま使い続けていくうちにヒビも大きくなり、気付いた時にはこんな状態になってしまっていたのです(*´Д`)
こんな状態では電話に出ることも、LINEの返信をすること出来ないのでどうしようもない状態です。
いきなりこんな状態になってしまったら、
「(T_T)もう機種変するしかないか…」と思ってしまうかもしれませんが、
一度スマップルに持ってきてください。
こんな状態になってしまってもスマップルなら修理出来てしまうのです!
スマップルでは故障している個所のみ修理を行っているので、
基本的に持ってきてもらったその日の内に修理が終わるのです。
しかも、内部のデータには一切触らずに作業をしているので、写真やLINEのトーク履歴が消えることはないのです!
先程のiPhone7も液晶交換修理をしてみると、
新・品・同・様のようになりましたよ!
今回は液晶交換で改善できましたので作業時間は約30分ととっても早い!
画面以外にもバッテリーやカメラ、充電部分の修理にも対応していますので
お気軽にご相談ください!
他にもiPhone7についてのブログがありますのでこちらも参考にしてください。
>落として画面が割れて映らないiPhone7もスマップル熊本にお任せください!<
>【iPhone7 カメラレンズ】カメラレンズだけ割れてしまったけど、ここだけ修理って出来るの?<
>iPhone7でも水没NG?意外と知られていない防水性能の真実<
ご相談や見積もりは電話以外にもwebやLINEからでも簡単に出来ますのでご連絡お待ちしております。
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓
お店が遠くてちょっと来店が難しい方もご安心。
郵送修理も承っています!
お気軽にお問合せ下さい!!
2018年09月14日