【iPad4 ガラス交換】iPadの修理をお探しの方!ご一緒にバッテリー診断もいかがですか?
iPadの修理も当店へお任せ!!スマップル熊本店です!!
本日の修理速報は、iPad4のガラス交換修理となります!
iPad4は発売から6年が経過しています。
一見修理せずとも買い換えた方がいいのでは?と考えられる方が多いかもしれませんが、
実はiPadのバッテリー寿命はiPhoneの約2倍以上!容量はものによっては10倍ほど!
平均寿命としても5〜6年は保つバッテリーが備わっているのです!
もちろんiPadのバッテリーの劣化具合にも個人差があり、使う頻度が多ければそれだけバッテリーは消耗してしまいます。
今回お持ち込みいただいたお客様は、ガラス修理の前にバッテリーの様子を気にされていたようで、
バッテリーが健康であればガラス修理を行いたい。といったご要望でした。
当店では、iPhoneだけでなく、iPadのバッテリー診断も無料で行なっております!
今回のバッテリー診断結果は・・・
健康度:90%
サイクルカウント:241回
バッテリー容量:10,400/11,560 mAh
ということで、古さを感じさせないほど頗る元気な状態でした!
まだまだお使いいただけることがわかった為、それではということで修理に移らせていただきました。
こちらが修理前の様子です。
角の凹みがひどく、どこからヒビ割れが広がったのか一目瞭然ですね!
iPadの外フレームはとても曲がりやすく、まっすぐな新品のガラスを嵌め込むにはかなり削りをいれないといけないようです。
また、iPad4はiPhoneと違い、ガラスと液晶が別々のパーツとなっていますので、ガラスの破片で液晶が傷ついていないかが心配です。
ガラスの剥がし作業から細かい破片を全て取り除き組み上げるまで、全ての作業を慎重かつスピーディにこなしていきます。
iPadのガラス交換修理となると、どうしても2〜3日お時間を頂いての修理、となってしまう店舗が多いのですが、スマップル熊本店ではその心配は要りません!
基本的には即日お返し、遅くとも翌日にはお返し出来るように勤めております。
本日の修理も・・・
この仕上がりで即日お渡し出来ております!
iPadはガラスが割れてしまうとタッチセンサーが効かなくなってしまうことが多い為、iPhoneよりもより慎重に扱っていくことが大切です。
というわけで、今回は修理後に当店オススメの『衝撃吸収フィルム』もお貼りさせて頂いております!!
iPadのフィルム貼りはiPhoneの比ではないほど難しいです。
もちろんスタッフが綺麗にお貼りいたしますので、苦手な方も安心しておまかせくださいませ!
その他iPadの修理ブログはこちらから↓↓
>>【iPadmini2 液晶修理】ガラスではなく液晶が割れちゃった!?
>>【iPad ガラス修理】画面が割れ、タッチ不良。それ以外にも・・・
それでは、スマップル熊本店からのご紹介でした!
iPhone・iPad・Xperia・3DSのトラブルでお困りの際はお気軽に当店へご相談くださいませ!
修理のご予約やお問い合わせはWebやLINEからも可能です!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓