玉名市で水没したiPhone(アイフォン)の修理が出来るお店をお探しならスマップル熊本店がおススメです!
玉名市と言えば温泉が有名であり、ホテルや旅館だけではなく
日帰り温泉や足湯の施設が多いです。
玉名市立願寺公園の中には無料で解放されている「立願寺しらさぎの足湯」があり、
地元の方よく立ち寄っていかれます。
こちらの公園では足湯以外にも毎月第3日曜日の午前7時30分から午前11時30分まで開催される
「玉名立願寺マルシェ湯けむり朝市」でも有名なんです。
平成22年の12月に初めて開催され、23年の4月からは玉名地区で初めての定期的に開催される
軽トラ市となりました。
豪華賞品がたくさん用意されているガラポン抽選会や
玉名市立願寺公園から近くにある九州看護福祉大学の学生さんが開催する
10歳も若返る元気になる体操を教えてくれますよ。
玉名市からは車で約40分となっており、208号線を下り3号線と合流する舞尾交差点を右折します。
そのまままっすぐ進み、市電通りがある水道町交差点もまっすぐ進み、中央街交差点を右折して銀座通りに入ります。
一つ目の交差点を過ぎてから左手側に立体駐車場が見えてきます。
こちらがスマップル熊本店が提携している【パスート24 銀座プレス店】になります。
こちらをご利用されますと会計時に1時間分の駐車割引チケットをお渡ししていますので、
お車でご来店される場合はこちらをご利用くださいませ。
玉名駅からでは熊本駅まで約30分となり、熊本駅から通町筋駅まで約20分となっており、
通町筋駅からは歩いて約5分の場所にスマップル熊本店があります。
今回は玉名市からお越しのお客様から
iPhone6sの水没復旧依頼を受けましたのでご紹介していきます。
朝から洗面所で顔を洗っていたところ、胸ポケットに入れていたiPhone6sが飛び出してしまい、
そのまま水に濡れてしまったのです。
すぐに取り出したものの画面が真っ暗なままから動かなくなってしまったのです。
お仕事がお休みの日だったので出かける準備をしていたのですが、
予定をキャンセルして当店にご来店されました。
連絡先や写真などの重要なデータが入っているので何とか取り出したいとのこと。
早速復旧作業に取り掛かるために、画面を外し内部の状態を見てみると、
バッテリーやカメラ、スピーカーやコネクター、バイブレーションに水分が付着しています。
このまま放置しておくと腐食が進んで錆付いてしまい、
復旧出来る確率がどんどん下がってしまいます!
そこで基盤を取り外し、
専用の機械で洗浄している間に、他のパーツを手作業で一つ一つ丁寧に洗浄していきます。
洗浄が終わったらしっかりと乾燥させた後、
新しいパーツで組み立て直して起動チェックを行います。
すると・・・
無事に画面が映って復旧に成功しました!
タッチ操作も普通に行うことができ、これならバックアップを取ることもできそうです!
しかし、元の画面で起動すると完全に故障しているのか真っ暗の状態。
今回はお客様に状況をご説明し、画面交換を行いお返しすることになりました。
iPhoneは水没してしまうと基盤がショートして壊れてしまうこともあれば、
基盤は無事でも画面やバッテリーなどの他のパーツが故障してしまうこともあります。
さらに、水没から無事に復旧できても一度水没を経験したiPhoneは時間経過で様々な不具合が起こることも多く、
ある日突然電源が入らなくなるということも絶対にないとは言い切れません。
そのため、
水没復旧後はできるだけ早く自宅のパソコンにバックアップを取り、
その後は様子を見ながら使用されてください。
バックアップをこまめに取ることも忘れないで下さいね(^_-)-☆
スマップル熊本ではiPhoneの画面修理の他、
古くなったバッテリーの交換や水没したiPhoneの復旧、
iPhone以外ではiPadやXperiaの画面修理も可能です!
お使いの端末で何かお困りのことがありましたら、
お気軽に当店へご相談くださいませ!
↓↓アクセス情報はコチラから↓↓
当店は下通アーケード側、銀座通りに面しています!
下通りアーケードの「カラオケ館」、しゃぶしゃぶの「mk」、ラーメン屋の「一蘭」、長崎銀行やJTB旅行代理店が近くにありますので、目印にお越しください!
道がわからない・・・
という場合もお気軽にお電話くださいませ(^_-)-☆
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓