バキバキに壊れてしまったiPhoneXもスマップル熊本ならデータを消さずに30分で修理可能です!
寒くなってくるとiPhoneのバッテリーのパフォーマンスが低下し、
充電の持ちが悪くなってきますが、
バッテリーが劣化しているとより顕著に充電持ちの低下が現れます。
iPhoneのバッテリーの寿命は使い方にもよりますが、
おおよそ1年半~2年と言われています。
2年以上お使いの方はバッテリーの寿命が近づいている可能性が高く、
iPhone7も発売されてから2年が経ちましたので、
最近減りが早いと感じる場合はお早めに交換されることをお勧めします。
本日は画面が壊れてしまったiPhoneXがやって参りましたので、
こちらの修理の模様をご紹介!
こちらのiPhoneXなのですが、
ご覧の通り画面中央や角に多くのひびが入ってしまっていますね・・・
iPhoneXから有機ELディスプレイが採用されて非常に画質が良くなりましたが、
その反面壊れやすくなっていたり緑の線が出るなどのトラブルも多数報告されていますので、
使われている方はくれぐれも落下には気を付けてくださいね(^_-)-☆
また、画面の損傷状態が酷くても、
基盤が無事であればパーツ交換できれいに修復することが出来ますので、
もう直らないんじゃないか・・・
と諦めてしまう前に、まずはお気軽にスマップル熊本にご相談くださいませ!
緑の線が出る不具合も画面を交換することで改善することが出来ますよ!
今回のiPhoneXも修理していくと・・・
無事に新しい画面に交換して復活!
やはり有機ELディスプレイは綺麗ですね!
当店の修理では内部のデータを残したまま修理することが出来ますので、
修理後はすぐにいつもと同じようにお使いいただけます!
高価なiPhoneXですので、落として割らないことが一番ですが、
もし落として故障してしまったらお気軽にスマップル熊本までご相談くださいませ!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓