iPhoneXに現れる縦の光る線!有機ELディスプレイは衝撃に弱い?
こんにちは。
iPhone修理のスマップル熊本店です!
マイナビニュースで、
『女子高生がiPhone大好きな理由』
という記事が取り上げられていましたので気になって見ていたのですが、なんでも中高生の74.2%の人がiPhone利用者で、他21.9%の人がAndroidスマホを利用しているという結果が出ているようです。
そして気になる理由というのが、
「みんなiPhoneだから。」
ということらしいです笑。いかにも日本の学生さんらしい回答ですね。
ちなみに日本国内のシェア率でいくと、
2017年から2019年のここ2年間で、iPhoneのシェア率はガクッと低下しているようで、
41.1%がiPhoneユーザー、58.9%がAndroidユーザーとなっているようです。
原因はiPhoneX以降の価格の高騰、HUAWEI「P20」やSONY「XperiaXZ2」などの優秀なAndroid機の登場などが考えらています。
iPhone自体がある種のブランドと化してしまっていますので、現代の若い女子高生にヒットしているということなのかもしれません。
しかし、最近のiPhoneには学生さんに厳しい弱点があります。
それは、有機ELディスプレイを採用したことにより、画面が非常に壊れやすくなってしまったことです。
写真のiPhoneXは、とある学生さんが通学途中に落としてしまい、そのたった一度の落下により故障してしまったものです。
画面に出ている光の線のようなもの、これが有機EL特有の故障現象で、表面のガラスが割れていなくとも、内部に伝わる衝撃だけでこのようになってしまうケースもあります。
このまま使い続けるのは流石に不便なので、一刻も早く修理したいのですが・・・
端末の価格が上がっているということは、勿論修理をする金額も高くなっているということになります。
iPhoneXの場合、画面破損のみでも31,800円。本体交換が必要な場合は62,400円の修理費用がかかってしまいます。
学生さんにこの料金はかなりきついのではないでしょうか汗
スマップル熊本店では、そんな学生さんにもご利用しやすい修理価格にて、iPhoneの各種パーツの交換修理を行っております!
修理価格が安いだけでなく、交換するパーツには、厳選された高品質パーツのみを使用していますので、操作性の求められるゲームを行う方や、綺麗な写真をインスタにアップしたい女子高生の方にも安心してご利用いただけます!
当店の修理は基本的『即日修理』です!
画面交換やバッテリー交換など、ほとんどの修理が30分ほどで完了致しますので、こういった点でも学生さんに喜ばれるサービスとなっています!
iPhoneについてお困りの際は、是非スマップル熊本店をお訪ねください!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもお気軽にご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓