iPhone6の液晶がシマシマに!全く操作できないけどスマップル熊本で修理してみると・・・
本日はiPhone6の画面交換のご依頼がありましたので、
こちらの修理の模様をご紹介!
このiPhone6なのですが、
ご覧の通り画面の液晶が完全に壊れて縞々になってしまっています。
タッチ操作も不可能で内部のデータも取り出すことが出来ない状態です。
この様な状態になってしまった時に気を付けなければいけないのが、
iPhoneの内部で起こっている可能性のある誤作動です。
液晶に異常が見られると自分では何もしていないのに、
画面のいたるところで目に見えないタッチ反応が起こっていることがあり、
これが原因でパスコードの入力画面が開かれてしまうと、
間違った番号を連続で入力されてiPhoneが使用できなくなることもあります。
本当に危険でよく起こることですので、
液晶に異常が見られる際はお早目に修理されることをお勧めいたします!
ちなみに、
スマップル熊本ではiPhoneの画面交換がデータを残したまま即日最短30分で可能です!
お急ぎの方も是非お気軽にお立ち寄りください(^_−)−☆
今回のiPhone6も早速修理していくと、
無事に画面が直って操作出来るようになりました!
内部データも消えずにそのままの状態で残っており、
修理後すぐにいつもと同じように使用することが出来ます!
今回は誤作動が起こっていなかったので大丈夫でしたが、
誤作動が起こっていると新しい画面を付けたときに、
「iPhoneは使用できません」
というメッセージが表示されてしまう事があります。
そうなってしまうと初期化するしか使える状態に戻すことが出来なくなりますので、
液晶に異常が見られた際は、
お早目にスマップル熊本までご相談くださいませ!
修理のご予約やお問い合わせはWEBやLINEからも承ります!
こちらもご利用ください!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓