いよいよ台風上陸?iPhone画面修理と水没注意!
みなさま!
iPhoneでなにかお困りのことはございませんか?
iPhoneの画面割れ、水没、バッテリー交換、etcなどなど
iPhone修理ならなんでもおまかせ!
スマップル熊本店でございます!!(‘◇’)ゞ
いよいよ「台風18号」が九州に上陸しようとしていますね。
ニュースなどでは「台風18号 24年ぶりに非常に強い勢力」と
言ったように、かなり強い台風のようですね。
現在16日の昼頃ですが、気持ち風が強くなってきているように感じます!
雨自体は弱めに降っていますが、昨日の夜から降ったであろう
雨のせいか白川の方は強い雨が降ったら増水して
氾濫?するのではと言う感じには水位が上がっていましたね。。。
直撃する時間帯というのは現在の予報では、
16日今夜の21時ごろとなっていますね。
夕方になるにつれてどんどん雨風が強くなっていくでしょうから
みなさまお気を付けください!
傘があっても風が強かったら意味をなさないので
早め早めの「帰宅」や「建物への避難」を
意識しておいた方がいいと思います!
仕事の都合上で台風が来る頃で帰れなくなるや
来たころバスや電車に乗っていて思わぬ事故に
遭遇するかもしれないのでなるべく外の状況や
身の回りが安全かなども気にかけておいてください!
山や崖が近くにある方は強い雨風で土砂崩れ被害も考えられるので、
二階がある方は二階で就寝するや山側から離れて生活するといったことも
心がけておいた方がいいかもしれませんね。
地震後、さまざまな自然災害のニュースが流れていますので
しかも今回の台風18号は「非常に強い勢力」とまでちゃんと言われているので
なるべく家にいて家族や友人と楽しく話しながら過ぎるのを待ちましょう!
そして、iPhone修理らしく注意点を申しますと、
画面割れの方は特に注意してください!
画面の割れがひどい方ですと激しい雨にさらされて
割れから雨が侵入して「水没する可能性」がでてくるので、
可能ならiPhoneをビニール袋などで包んでもらって
水分が侵入しないようにしてもらえると
「知らぬ間水没」を防げると思います!
ではここから修理について書いていきます!
毎度おなじみ、みなさま身近な画面割れの修理を書かせていただきます!
今回はこちらから!
こちらはiPhone6の画面割れですね。
画面全体に割れが入ってしまってますね。。。
内部が見えるほどの割れは無いようですが、
左下と真ん中の方が少々割れが深いみたいで
軽く押してみると黄色いシミのようなものがでましたので
液晶ごとの交換となってしまいました。。。
では修理していきましょう!
それがこちらです!!
きれいなぴっかぴかな姿になりましたね!
お客様にも「キレイになった!」と言っていただけました!
何事も喜んでいただけると嬉しいですね!(^◇^)
続いてはこちら!
こちらiPhone6sの画面割れになります。
見ただけで分かるかなりの割れ方ですね。。。
右下の方は内部が見えてしまっていますし、
ホームボタンの周りも砕けています。。。
勢いあまってホームボタンのコネクターと言うのが
あるのですがそれのコードも切れてしまうような勢いでした。
(切れていなくてよかったです(;’∀’))
では、修理をしていきましょう。
破片が出ているので慎重にやってまいります。
(作業中顔を近づけて破片が目に入ったら大変ですからね。)
修理後がこちら!
いかがでしょう??
これこそ新品みたいですね!
ホームボタンの部分が完全に割れていて
「いつとれるか心配・・・。」という状態だったのが嘘のようです!
お客様も「新品だっ!!」とおっしゃって頂けました!
このようにかなりバキバキに割れてしまっている
iPhoneでもキレイに直せますので
割れたiPhoneなどなにかお困りのことがございましたら
是非スマップル熊本店へお越しください!(‘◇’)ゞ