iPhone7のバッテリー修理は即日修理のスマップル熊本店にお任せください!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は充電の減りがもたなくなったということで修理にお持ちいただいたお客様の修理の様子を見ていきましょう!
早速どうぞ!
目次
iPhoneのバッテリー寿命はどのくらい?
まずは修理の前にiPhoneのバッテリーの寿命について少しお勉強しましょう!
iPhoneのバッテリーの平均寿命はおおよそ1年半〜2年と言われています。使い方によって前後しますがこれくらいの時期に交換するのが良いでしょう。
ご自身のiPhoneがどれくらいの期間使用しているか分からない、交換した方がいいのか?交換時期になっているのか分からない方は当店までお越しください!
バッテリーの診断、修理の際のお見積もりまで無料で行っておりますので気になる方は是非ご来店下さい!
iPhoneのバッテリー交換時期の目安が自分でもわかる?!
iOS11.3以降のiPhoneシリーズであればご自身でもバッテリーの劣化具合を把握することが出来ます!
確認方法は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」から見ることが出来ます。
今回のお客様のバッテリーの劣化具合を見てみましょう!
「最大容量」が81%と表示されていますね…
この数値が80%台にさしかかったら交換時期と言っても良い頃合いなので恐らくかなり充電が無くなるのが早かったのではないかと思います。
80%前半になってくると突然のシャットダウンが発生する危険性があり、もしiOSのアップデート中などに電源が落ちてしまったら
「リンゴループ」と言われる状態に陥ってしまい、最悪の場合初期化しなければいけなくなります。
バッテリーに異常を感じたら早めの修理をオススメします。
バッテリーの修理は最短15分!スマップル熊本店ならその日のうちにお渡しできますよ!
バッテリー交換修理にかかる時間はたったの15分!修理を終えた写真がこちらです!
無事、バッテリーの交換ができ「最大容量」も新品同様の値になってますね!
バッテリーの劣化は止めることが出来ませんが交換すればまた長く使えるのでよかったらバッテリーの修理もご検討ください!
以上、スマップル熊本店でした!
本日のスタッフオススメ修理ブログ
>>>iPhone7Plusの画面が浮き上がってる!?驚きの原因とは??<<<
>>>バッテリーが膨張して画面が浮いたiPhone7もスマップルで即日修理!<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはコチラ!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する