モバイルバッテリーのシェアが可能!ChargeSPOT(チャージスポット)、スマップル熊本店に設置開始♪
iPhone修理のスマップル熊本店です。
外出中、スマートフォンの電池がなくなり、不便に思ったことはありませんか?
特に冬など冷え込む時期になると、バッテリーの劣化が著しくなり、外でちょっと利用するだけでみるみるうちに残量がなくなっていきます。
ガラケー時代と異なり気軽にバッテリーを取り換えれるものではありませんし、コンビニなどの充電器も安い買い物ではありません。
今回は、当店でも設置することになった【モバイルバッテリー ChargeSPOT】に関してご紹介していきたいと思います♪
ChargeSPOTって何?
株式会社INFORICHが2018年4月から開始している、日本発のスマホ充電器をシェアできるサービスとなります。
・・・と書いてもイマイチ要領を得ません(*´Д`)
簡単にいうと、’’ChargeSPOTがある場所に行けば、安く簡単にモバイルバッテリーを借りることが出来る’’という優れものになります♪
↑こちらが噂のChargeSPOT。日本で設置シェア数NO.1は伊達ではなく、今となってはそこかしこで見かけるようになりました。
新規利用の際は、専用のアプリをダウンロードし設定を行う必要があるものの、一度やっておけば後は簡単。
SPOTにあるQRコードを読み込みバッテリーを抜くだけで使用可能!
返す時はもっと簡単で、差し込むだけで返却OK♪
レンタル時の使用料は?
モバイルバッテリーを借りる、ということでレンタル料が発生します。
が、なんと、金額が非常に安い!!
・1時間未満150円
・48時間未満300円
・その後は最大7日間(168時間)まで、1日あたり(24時間)150円で利用可能。
漫画喫茶などでいまだに見かけますが、それらは100円で30分充電。ただし持ち歩き不可。
そう考えると、かな~りお得ですね・・・( *´艸`)
返却期限を過ぎてしまった場合はどうなる?
これもまた面白い仕組みとなっていて、
・168時間を超えた場合、合計2,280円(利用料、違約金1,230円を含む)の支払い義務が発生
することになります。
つまり、返し忘れた場合や無くしてしまった際は勿論ですが、2,280円(税別)を払えばこのバッテリーを購入するという選択肢が生まれるというわけですね!
バッテリーの無料診断を!
タイトルの通り、スマップル熊本店にもChargeSPOTを置いてあるため皆さん是非是非ご利用ください♪
また、iPhone修理店だからこそ出来ることがあります。それは・・・
【バッテリーの無料診断】です!
バッテリーを借りにくるついでに、せっかくなのでお手持ちのiPhoneのパフォーマンスチェックをされてみてはいかがでしょうか?
当店は飛び込み修理もOKなので、気になるようだったらそのまま修理をしてしまいましょう!
その他細かいことでも構いませんので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
以上、スマップル熊本店でした!