iPhone8が水に濡れてからいきなり動かなくなった そんな時もスマップル熊本店にお願いしよう
iPhone7から耐水性能が追加されある程度なら水に濡れても大丈夫な使用となりました。
iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus の耐水性能はAppleからの発表では以下の通りとなっています。
IEC 規格 60529 に基づく IP67 等級 (深さ 1 m まで、最長 30 分間) に適合しています。
iPhone7以降の新機種が発表されると、検証サイトで実際に買ってきたばかりのiPhoneを水の中に入れてみる動画が出ていました。
しかし、Apple側は耐水性能があるiPhoneであっても水濡れによる損傷は保証の対象外と明記してあります。
iPhoneの耐水性能についてはあくまで新品のiPhoneで一定の環境課で実験した結果であり耐水性能が永続するわけではないということになります。
日常生活の中での気温変化や衝撃・落下などによる変形などによる経年劣化によって耐水性能が下がってしまい、内部に水が入り込んで故障してしまうことがあるのです。
浴室で使っていたらいきなり動かなくなってしまった
今回ご紹介するのはiPhone8になりますが、先ほど説明した通り耐水性能があります。
ご来店されたお客様からも耐水性能があると聞いてたからシャワーを浴びながら使っていたらいきなり画面が真っ黒になって動かなくなってしまったとのこと。
早速内部を見てみると、
左上の所が赤くなっている箇所がありますね。
これは水没判定シールと呼ばれており、最初は真っ白なシールなのですが水分に反応して赤く変色するようになっています。
このシールは一度変色してしまうと元の白色には戻らない使用なので、過去に水没したiPhoneは一目でわかるようになっています。
更に下側を見てみると、
コネクター付近が腐食しており一部青くなってしまっていますね。
またその下にあるスピーカーも焦げた跡があり黒く変色してしまっています。
これ以上悪化させないためにも素早く作業を行っていきます。
まずは基盤を取り外して錆などを落としてから専用の機械で洗浄していきます。
その間に各パーツの清掃・メンテナンスを行い出来るだけ元のパーツで復旧出来るようにしていきます。
復旧後の写真は取り損ねてしまいましたが、無事起動することが出来お客様も大変喜んでいらっしゃいました。
比較的新しい機種であるiPhoneXSやiPhoneXRの水没復旧依頼もありますので、水に濡れた場合は出来るだけ早めにスマップル熊本店にご相談くださいませ。
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
スタッフがオススメするiPhoneの水没復旧ブログはコチラ
▶iPhone8をお風呂に落としてしまって動かなくなってしまった! 水没復旧もスマップル熊本店におまかせ!
▶iPhone6sが水没してしまった…復活させるならiPhone修理のスマップル熊本店にお任せ!
▶意外と多いiPhoneの水没事故! 水没復旧修理もスマップル熊本におまかせ!