電池の減りが早い!機種変更をするべき?バッテリー交換がお得?
iPhone修理のプロフェッショナル、スマップル熊本店です。
みなさま待望?の、最新機種であるiPhoneSE2はみなさま購入されたでしょうか?
個人的には期待してたものと違ったといいますか、SEのサイズのまま大幅にアップグレードされるものだとおもっていました・・・笑
SE2とは言いますが、実質iPhone8Sのような、そんな印象をうけます。
さて、本日のスマップルiPhoneお役立ち情報はタイトルの通り、【機種変更とバッテリー交換どちらがお得なのか?】に関してご紹介していきます。
問い合わせが多いこちらの案件、気になる方も多いと思うので是非おつきあいください( ^ω^ )
機種によって推奨度合いが異なる
のっけから身もふたもないことをいってますが、実際どの機種かによって変わってきます。
というのも、機種によってOSのサービスが停止しているためです。
現状だとiPhone6〜iPhone7以降はまだまだ現役で使えますが、
iPhone5あたりは遊べないアプリも増えてきています。
とはいえウォークマン代わりなどといった簡易的なものでしたらまだまだ使っていけることはできるはずですので、
どういう用途で使用されるか、それ次第で若干異なってくるため一度修理店のスタッフに相談されることをお勧めします。
バッテリーを交換するとどれくらいもつの?
これもよくある問い合わせですが、大体1年半〜2年くらいと考えてもらって大丈夫です。
とはいえお客様のデータ量などでも大きく異なってくる為、あくまで目安としてお考えください。
また、電池の持ちはもちろんのこと、バッテリーを交換することによりパフォーマンスがリフレッシュされ、動作もサクサクになる事例が多々あります。
そのため、そこまで機種変更に興味がない方は交換をすれば安く長く使っていくことが可能、というわけですね。
最後に・・・
大分かいつまんでお話ししましたが、いかがでしたでしょうか?
上記でも軽くふれていますが、お客様の用途次第でかなり変わってきたりします。とはいえどの機種もまだまだ現役で使えるものばかり。
機種変更をするか修理をするかで悩んでいる方は、是非お気軽にご相談ください。
以上、スマップル熊本店でした!
スタッフがオススメするスマップルのお役立ちブログはコチラ
▶Nintendo SwitchのJoy-Con(ジョイコン)が勝手に動く!?
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する