iPhoneがリンゴループ?!原因と対策は?
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日はiPhoneがリンゴループしてしまう原因と対策についてご紹介していきます!
突然使えなくなってしまったら大変ですよね💦いざという時の対処法もあるのでぜひ最後までお読みください!
リンゴループっていったい何?
そもそもリンゴループとは一体どのような症状なのでしょうか?まずはこちらの写真をご覧ください。
iPhoneユーザーであれば誰しも見たことがある起動時のアップルロゴですね。この画面から始まりホーム画面が表示されるのですが、リンゴループの症状が発生してしまった場合はその名の通りリンゴマークがついたり消えたりして無限にループしてしまうのです!
先程のリンゴマークの時、iPhone内部では各機能が正常通りに作動するかを確認しており全て問題なければホーム画面までスムーズに行くのですが異常が見つかった場合、リンゴマークから先に進まなくなってしまうのでこの症状が見られたらどこかしらでエラーが起きている可能性が非常に高くなりますので早めに当店までご相談ください!
リンゴループになる原因は何?対策は?
リンゴループになる原因は先程軽く触れましたが、起動時に何かしらの不具合(エラー)が発生しているために起きるのです。では、主な原因は一体何なのでしょうか?!
①バッテリーの劣化により起動するための電力を供給できない
iPhoneのバッテリーが著しく劣化してしまうとシャットダウンが発生したり充電の持ちが悪い、再起動時にリンゴループする、などの症状が出ることがあり、最悪起動しないこともあります。バッテリーの劣化具合を確認する方法として
「設定」→「バッテリー」「バッテリーの状態」からバッテリーの消耗具合が分かるのでここをご確認ください!
『最大容量』が85%を切っていたり『バッテリーに関する重要なメッセージ』、『ピークパフォーマンス性能』に劣化のお知らせが出ていた場合はリンゴループを発症する可能性が高いので早めに修理することをご検討ください!
②iOSアップデート時のトラブル
iPhoneはiOSと言われるソフトウェアから構成されており、定期的にソフトウェアのアップデートを要求されます。直近ではiOS13.6がリリースされていますがこのソフトウェアアップデートの際、Wi-Fiを経由して行う方がほとんどだと思います。この時に気をつけたいのがWi-Fiとの接続が途中で切れてしまったり何かしらの影響でアップデートを阻害されてしまうことです。Wi-Fiの接続が不安定な所でのアップデートは極力避けるようにして、きちんと接続が確立できるようにしましょう!また、バッテリーの劣化などが原因でアップデート中にシャットダウンが起きてしまうのもリンゴループになる要因の一つです。アップデートをする前にはバッテリーやWi-Fiの強さなどをしっかり確認して行うようにしましょう!
③iPhoneストレージがいっぱいのままアップデートを行う
1番気をつけなければいけないのが『iPhoneストレージ』がいっぱいのままアップデートを行わないことです!もしもiPhoneストレージがパンパンのままアップデートをした場合、新しいiOSをダウンロードする分の容量が足りないことが多くアップデートに失敗してリンゴループする可能性が非常に高くなります。iTunesに接続してPC経由で更新作業を行うと少しだけ容量が小さくなるのでアップデートできる場合もありますが多くの方が初期化をしなければ改善できないのでアップデート前にストレージを確認するようにしましょう!最低限5GB以上の空きを作っておくようにしておきましょう。10GB以上空けておくと安全と言えるでしょう。
リンゴループにならないようにするためには 〜まとめ〜
今回は大きく分けて3つの原因と対策を説明させていただきましたがこれ以外にもリンゴループを発症してしまう原因はたくさんあります。
いざと言う時のためにも常日頃からバックアップは取るようにしておきましょう!そしてソフトウェアのアップデートを行う際は
・バッテリーは健康か
・Wi-Fiはきちんと接続できているか
・iPhoneストレージに十分な空きがあるか
を確認してアップデートを行うようにしましょう!
もし自分でも気づかないうちにリンゴループになってしまったら諦めずにまずは当店までご相談ください!
以上、スマップル熊本店でした!
オススメお役立ち情報ブログはこちら!
>>>iOS14の機能をまとめてご紹介!これまでのiPhoneの常識を覆す?!<<<
>>>Nintendo Switchの画面が割れ液晶漏れ!修理をするならスマップル熊本へ!<<<
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する