アイフォンが突然シャットダウン!バッテリーの劣化?iOSの不具合?原因は〇〇だった・・・アイフォン修理ならスマップル熊本店まで!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
今回はiPhone6sなどで多発している【突然のシャットダウン現象】についてご紹介します。
本記事では、原因と対処方法まで紹介していますので、お困りの方は是非最後までお読みください!
今回はiPhoneが突然シャットダウンする原因を大きく分けて3つご紹介します。
①バッテリーの経年劣化
②周囲温度の状況下
③iOS、システム不良
上記が主な原因になります。また突然のシャットダウンは当然本体側に負担がかかってしまい、予期せぬ不良など起こしてしまう可能性も十分にありますので早めに対処しましょう!
アイフォン突然シャットダウンは何故起きる・・・?
①バッテリーの劣化
iPhoneで採用されている充電式リチウムイオンバッテリーは、消耗品である為寿命が存在します。 また経年劣化していきますので、使用頻度により変わりますが大体1~2年で交換時期の目安になります。
バッテリーが劣化すると、”バッテリー膨張” ”シャットダウン” ”起動不良”などの原因に必ず繋がってきますので、注意が必要です。
また、【設定→バッテリー→バッテリーの状態】の項目から自身の端末のバッテリー最大容量が確認でき、こちらの最大容量の数値で大体の劣化状態が測れます。尚、こちらの数値が80%台になりますと、交換が必要な時期になりますので、一度確認してみましょう!
②周囲の温度状況
実はiPhoneを使用している周囲温度or本体端末温度が極端に高い低い状況下ではシャットダウンが起きやすくなります。また、バッテリーに関しても正常に作動出来る温度規格があり、凡そ0~35℃と言われています。この数値を上下するとバッテリーのパーフォーマンスが落ちてしまいシャットダウンの原因になりますので、改めて温度状況も確認してみましょう!
③iOS、システム不良
以前から、iOS側の問題によりiPhoneが突然シャットダウンし、”再起動が繰り返される”不具合が多発しており、原因はバッテリーの消耗が速くなってしまう現象”バッテリードレイン”によるものでした。こちらの不具合は主にiOS13.3で多発している模様です。iOSの不具合場合は以下の手順で改善がみられています。
・iPhoneの強制再起動
・ネットワーク設定のリセット
・全ての設定のリセット
・iOSバージョンの更新、再インストール
上記が主な解決方法になります。孰れも【設定→一般】で確認できますので症状が酷くお困りの際は是非お試し下さいませ!また、それでも改善が見られない場合は”本体基板、バッテリーの不良”の可能性が高くなってきます。その際は修理が必要になりますので、是非当店へ一度お気軽にご相談下さいませ!
以上スマップル熊本店でした!
スタッフオススメお役立ち情報はコチラ!
>>>アイフォンバッテリーの減りが早い!電池交換できる?アップルストアとの違いをまとめてみた!<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問い合わせはコチラ!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する