”iPhoneは使用できません”表示されたアイフォン11!これは一体どういう事?
iPhone修理のスマップル熊本店です!
当店では即日・最短15分・データはそのままで修理を致しております。
「データのバックアップが面倒…」「平日は仕事で時間が無い…」
そんな方でも即日で対応致しておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
本日は【ガラス割れ+iPhone11】の修理になります。
では、さっそく端末状況を確認していきます。
目次
画面ガラス割れに”iPhoneは使用できません”の文字?
まずはこちらをご覧ください。
落とした衝撃により、画面上部がガラス割れしている状態で、タッチ不良も同時に併発しており一切の操作が効かない状態になっています。
こちらの端末は左上角部分が一番激しく損傷していのが分かります。見て取れる様に角を始めとして衝撃が加わったことが伺えます。
また、角から落としてしまうと衝撃が一点に集中してしまう為、内部破損やタッチ不良を引き起こしてしまう可能性が高いです。
そして、最も気になる【iPhoneは使用できません】の文字…
これは一体どういう事なんでしょうか?( ゚Д゚)
まずは画面修理から始め、ガラス割れとタッチ不良から改善していきます!
無事画面修理完了!しかし残念なことが…
こちらをご覧ください。
無事画面修理完了しました!傷一つ無い画面に仕上げタッチ不良も改善されています!
ですが…そうです。こちら【リカバリーモード】と呼ばれる画面でして、主にPCに繋ぎソフトウェア更新やiPhoneの復元になどに使用するモードになります。
実は、この様にiPhoneは使用できませんの表示”工場出荷状態(初期化)”をしなくては再使用出来ないものなのです!
ですが、icloudでバックアップを取っていた場合appleIDにログインする事でデータを復旧させることは可能なんです!
日頃のバックアップがいかに重要かが分かりますね…(ーー;)
また、原因は”画面ロックパスコードの誤入力”によりパスコードを11回間違えてしまうことで起こります。
尚、間違えを重ねる度に数分、数時間とパスコード解除に制限がかかってしまいますのでタッチ不良の際やパスコードを忘れた時は使用を控え電源を切るようにしましょう!
そして万が一に備え日頃からバックアップの更新を行いアイフォンのデータを守ってあげましょう!
以上スマップル熊本店でした!
スタッフがオススメするスマホの修理ブログはコチラ
>>>iPhone画面割れにより「iPhoneは使用できません」に!? 修理はできる?<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する