iPhone8のバッテリー劣化は止められません!正しい交換時期を知ってスマップル熊本店で修理しよう!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は【iPhone8 バッテリー交換修理】の依頼がありましたので
早速ご紹介していきます!
まずはお持ちいただいた端末の『バッテリーの状態』を確認していきましょう!
目次
バッテリー劣化のサインはこんなにある?!
こちらが今回修理していくiPhone8の『バッテリーの状態』です。
これは「設定」から「バッテリー」→「バッテリーの状態」と進むことで確認できますので是非チェックしてください!
1番初めに目につくのが『バッテリーに関する重要なメッセージ』となっていますね💦
これはバッテリーが劣化している時に初めて出てくるお知らせですので
この記載がある場合は交換時期ということです!
次に『最大容量』を見ると77%と出ていますね。
実はこの数値かなり劣化しています!平均的には80%台(おおよそ85%位)で交換時期になりますので80%を下回っていると急激なバッテリー残量の低下やシャットダウンが発生するなどの不具合が起きやすくなりますので早めに修理しましょう!
最後に『ピークパフォーマンス性能』を確認してみると
「このiPhoneで、必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため。突然のシャットダウンが発生しました。…」
と書かれていますがこれは簡潔に説明すると
バッテリーがiPhoneを使用するための電力を出せなくなった為にシャットダウンが起きた旨をお知らせしており、これにより様々な部分でのパフォーマンスを制限してる状態なのです!
劣化のサインが盛りだくさんとなっていますのでこれは十分に交換時期が来ていますが、どれか1つでも当てはまる方は修理していいというサインですので交換修理をご検討ください!
バッテリー修理なら最短15分!スマップル熊本店ならデータもそのままで修理致します!
当店ではiPhone8のバッテリー修理にかかる時間はたったの15分!
内部データには一切触れずに作業いたしますのでデータ損失の心配もございません!
作業後に再度『バッテリーの状態』を確認すると
『最大容量』100%(新品同様)となり、その他劣化のメッセージも消えていますね!
iPhoneのバッテリーの劣化を止めることはできませんが交換することでまだまだ長く使うことができます!
是非、バッテリーの修理をする際は当店までお気軽にお越しください!
以上、スマップル熊本店でした!
iPhone8のバッテリー劣化による症状がもっとわかる修理ブログはこちら!
>>>iPhone8の電池の減りが早い・・バッテリー交換すぐにできます!飛び込み修理も大歓迎です!<<<
>>>バッテリーの減りが早いと感じたら交換時期です!スマップル熊本店が30分で修理致します!<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する