バッテリーの交換時期とは? 【3つの目安をご紹介】
iPhone修理のスマップル熊本店です!
当店では即日・最短15分・データはそのままで修理
【年中無休】朝10:00〜夜21:00まで営業中
【iPhone】【Nintendo switch】【iPad】
画面割れ・バッテリー交換・充電口・カメラパーツなどなど!
iPhoneの事ならスマップル熊本店へ何でもお任せください!
本日は【iPhone7+バッテリー交換修理】をご紹介致します。
iPhoneのリチウムイオンバッテリーは繰り返し使用できますが
消耗品である為、使用期間に伴い経年劣化していくのです。
頻繁に使用されない方ですと、その分劣化スピードも遅くなるのですがスマートフォンは今や日常には欠かせないものとなっていますので、長期的に見積もっても3年ほどが限界でしょう。
また、バッテリーが著しく劣化した端末には様々な不調が現れます。
目次
設定項目からバッテリー状態を確認
【交換前】
こちらが今回の端末のバッテリー状態になります。
まずは、「設定」→「バッテリー」「バッテリー状態」と進み現在の状態を確認しましょう。
ここで確認すべき項目が3つ程あるのですが、どれか1つでも当てはまった場合は交換時期に突入している事になります。
交換時期が分かる3つの項目
①著しく劣化していますメッセージ
こちらはバッテリーの劣化具合に問題のない端末には表示されないメッセージですので、表示された時点で交換時期となります。分かり易く詳細にはお使いのバッテリーは著しく劣化しています。と大きく通告してくれています。
②最大容量
こちらは現在バッテリーが蓄える事の出来る容量を数値化したものです。
劣化と共に新品時の100%から数値が減少していき、85%以下になると交換時期と言われています。
あくまで目安数値であるので表示に誤差が多少あるのですが「充電の減りが早い」などの症状と一緒に1つの情報として参考にすると良いでしょう。
③ピークパフォーマンス性能
こちらはいわゆるバッテリーの性能になります。
バッテリーが激しく劣化していると当然性能が落ちてしまい、必要な電力を本体に供給できなくなってしまいます。激しく性能が落ちてしまうと、動作以前に起動すら維持が難しくなってしまい電源が落ちてしまうなどの症状が出てきてしまいます。
1回でも突然電源落ちてしまうと、とメッセージに突然のシャットダウンが発生しました。と表記してくれますので通告された時点で交換時期となります。
バッテリー交換時間最短15分!?
バッテリーが劣化しているのであれば、新品のもの交換すれば改善できます。
【交換後】
交換後は劣化メッセージが消え、最大容量は100%とピークパフォーマンス性能も標準へと戻ります٩(^‿^)۶
バッテリーはiPhoneの心臓とも言える重要なパーツですので、定期的に状態を確認し必要であれば交換してあげましょう!
以上スマップル熊本店でした!
バッテリー交換ブログはこちら↓↓ 〜その他機種〜
>>>スマップル熊本店ではバッテリー交換時間も最短15分です。交換時期と目安をご紹介!<<
>>>スマップル熊本店ではiPhone7バッテリー交換が最短15分!?設定から劣化状況確認してみよう!<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する