LINEアプリ全体のフォント(文字のデザイン)を可愛いものにカスタマイズできる!?
iPhone修理のスマップル熊本店です!
スマートフォンのメッセージアプリの中でも、群を抜いて利用者数の多い「LINE」ですが、可愛いスタンプや着せ替え機能がありカスタマイズ性も高くシンプルな設計となっており、その使い易さから多くの人気を集めています。
今回はLINEカスタマイズの1つとしてトークやホーム画面の「フォント(文字の字体)」を変更する方法をご紹介します ٩(^‿^)۶
※iOS LINE 10.19.0以上のバージョンのみ設定可能
「カスタムフォント」設定方法
①「ホーム」に移動
②「設定」をタップする
③「LINE Labs」をタップ
④「カスタムフォント」をオン
⑤設定に「フォント」項目が追加
設定に「フォント」という項目が追加されているのでタップし、好みのフォントを選択します。
⑤「設定完了」
トーク画面やホームに一度戻り、反映を確認し設定完了となります!
中には、昔ながらゲーム”ドット絵をモチーフにしたピクセルフォント”や”達筆で美しいフォントのきく明朝”など多種多様なものが全15種類ありますので、着せ替えなどと合わせてみるのも楽しいかと思います ٩(^‿^)۶
一度設定すると「設定」に「フォント」項目が追加されるのでいつでも変更することができます。
見難くて元にも戻したい場合は「フォント」項目の「デフォルト」を選択すると元通りになります。
以上スマップル熊本店でした!
その他おすすめお役立ち情報はこちら!
>>>iPhoneのバッテリーを長持ちさせる”7つの小技”<<
>>>iPhone豆知識!!お天気アプリをもっと知ろう!<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する