【交換時期とは!?】『充電の減りが早い!!』そんなiPhone11も爆速修理させていただきます♪
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は【iPhone11の充電の減りが早すぎる!!】とのことでバッテリー交換修理依頼をお受けしました!!
iPhone11は『2019年の9月』に発売開始されましたので、現在『2021年6月』とおよそiPhoneのバッテリー交換時期である【1年半〜2年】が経過しています!!
『充電の減りが早い』症状の1番に考えられる原因は【バッテリー劣化】と読むことができますね٩( ᐛ )و
さっそくバッテリー状態からチェックしていきましょう!!
目次
バッテリー残量1%表示が続くiPhone11・・・
〜修理前〜
写真の項目からはバッテリー状態が確認できます。
自分のiPhoneの『設定』→『バッテリー』→『バッテリー状態』から確認してみましょう!!
◆【バッテリーに関する重要なメッセージ】
写真のiPhone11には何やら重要なメッセージが出ているようですが、こちらを読んでみると『お使いのバッテリーは著しく劣化しています』と通告されていました💦
やはり『充電の減りが早い』症状はバッテリーの著しい劣化だったようですね。
因みに、重要なメッセージは”バッテリーが劣化した時(交換時期)”になると表示されれますので通告された時点で交換時期に突入していますので覚えておきましょう!!
◆【最大容量】
通告が出ていない場合でも、バッテリーが交換時期に突入している時はありますので、『最大容量の数値』にも注目が必要です!!
今回の端末では『67%』と表示されていますので、新品のバッテリー(100%)に対して67%分しか充電することが出来ないことが分かります…。
最大容量の交換時期は『85%』と言われており、以下を下回ると『バッテリー劣化症状』
・『充電の減りが早い』
・『バッテリーの持ちが悪い」
・『バッテリー残量(%)の1%が続く』
・『突然電源が落ちる(シャットダウン)』
が起きてしまいます。
バッテリー劣化症状を放置してしまうと、徐々に劣化は進行していき【本体を起動する電力すら発揮できなくなってしまいます】
『大事な時に連絡が取れない!!』などスマホが使えないのは不便ですよね💦
スマップル熊本店で修理すると『データそのまま』『最短15分』
そうとなれば早めに交換をして快適なiPhoneしておきましょう。
当店では『最短15分』『データそのまま』で修理が可能です!!
新品のバッテリーに交換させて頂きますので、内部容量は100%になります!!
修理時間はとても短いですが、当店が位置する銀座通りのそばには下通りアーケードがございますので修理の合間に買い物や食事も楽しめます♪
お出かけのついでに愛用のiPhoneを新しいバッテリーに変えてみてはいかがでしょうか٩(^‿^)۶
以上スマップル熊本店でした!!
〜関連ブログはコチラ〜
>>>外カメラを起動しても真っ暗で映らないiPhone8?!スマップル熊本店で修理可能です!<<
>>>【交換時期とは!?】『充電の減りが早い!!』そんなiPhone11も爆速修理させていただきます♪<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちら!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する