【iPhone5s ドックコネクター交換】充電が出来なくなった際はスマップル熊本店へ!
熊本でアイフォン修理をお探しではありませんか?
アイフォンの画面割れ、バッテリーの消費が早い。
タッチが出来なくなった、電源が入らなくなったなどなど、、、。
お困りのことがございましたら!
是非スマップル熊本店へお越しください!(^◇^)
10月も残り数日となってきましたね。
そして今朝から雨も降っていてこの雨で、
また気温が下がってきて寒くってくると思いますので
風邪をひかないように温かい恰好をしてくださいね!
もちろん手洗い・うがいのほうもお忘れなく!
そして31日が近付いていて熊本市の下通アーケードなどで
ハロウィーンのコスプレをされる方もいらっしゃると思いますが
そちらもほどほどに気を付けた格好にしてくださいね(笑)
肌を露出したり薄い全身タイツで寒さに負けて、
風邪をひくというのはなんともなので!(笑)
それではアイフォン修理について書いていきますね!
今日は少々珍しい【アイフォン5sのドックコネクター交換】ですね!
アイフォン5系の修理はあるんですがアイフォン6と比べると
やはり修理数は少ないですね。
その中で【ドックコネクターの交換】ということで
今回ご紹介させていただきます!
まずはこちら!
【アイフォン5s】ですね。
症状としましては、
充電器をさしても充電ができないというものですね。
コネクター部分の故障は充電器を乱暴に取ったり
何かの衝撃などで横にずれて中の金属部分が壊れたり
といったことで充電が出来なくなったりします。
なのでたまに充電しずらい・少し充電器を傾けたりすると
充電が反応するといった場合は金属部分がずれたり
壊れかけていたりといったことになりますね。。。
こちらをご覧ください。
充電器をさしているのにバッテリーマークの横に
充電している証拠の(カミナリマーク)がでていませんね。
恐らく金属部分の破損などが原因だと思います。
ですので早速ドックコネクターを交換していきましょう!
こちらがドックコネクターのパーツですね!
こちらを交換していきます!
当然アイフォンの下の部分になるのですが
様々な部分を外していって本体側に張り付けてあるので
剥がしていくような流れになります!
5sに関しては前の部品から少し移植しないといけないものもあるので
慎重に作業していかないときけないんですね。。。
(気を付けないと・・・。)
取り付け作業が終わったので確認していきましょう!
こちらをご覧ください!
カミナリマークも出てちゃんと充電できているようですね!
このようにちゃんと充電も出来るようになりましたし
動作確認をしても特に問題もなさそうですので
修理完了になります!(‘◇’)ゞ
普段は画面交換が多いですが、
このように他のパーツ、、、。
バッテリー、ドックコネクター、ホームボタン
カメラレンズや本体、スピーカーなどなどの
対応もしていますのでどこか気になるところ
おかしい部分などがございましたら
お気軽にご相談ください!(^◇^)
熊本でアイフォン修理をお探しの方!
画面が割れてしまった!バッテリーの消費が早い。
タッチが効かない。画面が急に映らなくなったなど
なにかお困りのことがございましたら
是非スマップル熊本店までお越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!