【注意】スマホの画面故障を放置することによって起こるデメリット・・・
iPhone修理のスマップル熊本店です!
スマートフォン修理の中でも特に多い依頼が”画面修理”です。
落としてしまい、画面ガラスが割れてしまった。液晶が漏れてしまった。物が当たってしまい破損させてしまった。など要因は様々です。ですが、iPhoneは他のスマートフォンに比べ頑丈にできている特徴があります。
画面ガラスが割れた際でも、問題なく通常使用できるケースは少なくありません。でも、実は画面が割れたスマートフォンの使用には”大きな危険”が伴います。
とういう事で今回は、【画面割れ放置の危険性】についてご紹介していきます。
①液晶の破損に繋がる
iPhoneの画面ガラスの下には”液晶”と”タッチセンサー”が存在します。
只気を付けたいことが、ガラス破片などで液晶を傷つけてしまう恐れがあるということ。
液晶パネルはとても繊細なパーツですので、人の目ではうつらない程度の破片でさえ破損の原因になってしまいます。
また、iPhoneのガラスは強度に優れている為、スワイプ操作などで指に深いケガをしてしまうなんてことも。
実際に海外では、数針縫った事例も確認されていますので十分気を付けましょう。
②ゴーストタッチの発症
上記で紹介した”タッチセンサー”が影響を受けることによって起きます。
画面に搭載されている機能なので、画面割れの際は影響を受けている可能性が高いと言えます。
影響を受け、センサーが正常に作動できないと”誤作動”や”タッチ不良”が起きます。
画面ロックパスコードを寝ている間に”勝手に誤入力してしまう”というケースも多く確認されていますので、早めの修理を検討しましょう。
③耐水性能がほぼ”0”に
まず、iPhoneは防水では無く【耐水機能】です。
部品の隙間から内部に水分が侵入しないように、薄い粘着テープが一枚貼ってあるのです。
それでも、”スピーカー”部分や”充電口”から侵入してしまう恐れがあります。
そこで、画面割れが加わってしまいますと当然耐水機能も0に近いでしょう( ; ; )
電子機器である以上水分には太刀打ち出来ません。
お風呂場の湯気でさえ精密機械には影響を及ぼしてしまいます。
水没してしまい壊れた端末は、いかに早く対処するかが復旧の鍵です。
できれば画面割れのうちに修理することが賢明でしょう٩(^‿^)۶
いかがだったでしょうか!?
実は上記3つ以外にも潜んでいる危険性はまだまだあります。
日常で使う物だからこそ、大切に長く使用していきたいと思いませんか?
当店では【画面修理が30分】で修理可能です。
基本的にデータもそのままで作業しますので、バックアップの手間要らず!
※精密機械を扱う関係上データ内容に関し、絶対的な保証は出来兼ねますので心配な方はバックアップを取った上での修理を推奨しております。
「忙しくて中々修理の時間が取れない、、」
「データのバックアップなど色々と面倒、、」
など、当店が全て解決します!
iPhoneでお困りの際は、即日修理・データそのまま・地域最安値のスマップル熊本店までお気軽にご相談ください。
あわせて読みたいお役立ち情報ブログはコチラ!
>>>【注意】iPhone発熱の原因とデメリットとは?<<<
>>>水没の際の『やってはいけないこと』『正しい対処法』<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちら!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する