【バッテリー修理】iPhone7の充電の持ちが悪くなったらスマップル熊本店で即日修理!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
本日は【iPhone7 バッテリー修理】の依頼がありましたのでご紹介していきます。
当店の営業時間は朝10時〜夜9時まで、即日・データそのままで修理致しますのでぜひお気軽にご相談ください!
それではまずは修理依頼を受けました端末のバッテリーがどのくらい劣化しているのかを確認していきましょう。
目次
iPhoneのバッテリー劣化を確認するには?
設定からバッテリー劣化状況がわかる?
お使いのiPhoneが6s以降の機種またはiOSが11.3以上のバージョンの場合
ご自身の端末からバッテリーの劣化具合を見ることができます!
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」と進むとこのような画面になります。
これで劣化しているかの大まかな目安が分かりますので是非チェックしてみましょう。
バッテリーの状態が確認できない場合は当店でバッテリーの無料診断を行っておりますのでお気軽にご相談ください!
バッテリー劣化の目安は大きく分けて3つ!
①最大容量
今回は70%と表示されていますがこの値実はかなりバッテリー劣化が進行しています!
平均的な交換時期はおよそ85%前後と言われておりますので大きく下回っていますね💦
②バッテリーに関する重要なメッセージ
最大容量の上に『バッテリーに関する重要なメッセージ』と表示されている場合があります。
この表示が出ている場合は最大容量に関わらずバッテリーを交換する必要があります。
③ピークパフォーマンス性能
ここに記載されている文章を読んでみましょう。
今回の端末は「このiPhoneで、必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。…」
と表示されています。
バッテリーは劣化しすぎるとシャットダウンを起こす可能性があり、実際に起きた場合
現在のパフォーマンスを制限することにより起動できるようにiPhoneが調節しているのです。
以上の3つが大まかなバッテリー劣化を知る目安となりますのでぜひご確認ください!
バッテリー交換修理は最短15分!飛び込みでもOK!
当店ではバッテリー交換修理ならたったの15分!もちろんデータもそのまま作業させていただきます!
交換後の「バッテリーの状態」はといいますと
最大容量100%となり、ピークパフォーマンス性能も標準に戻りましたね!
iPhone7もバッテリー修理をすればまだまだ現役としてはもちろん、サブ機としてもお使いいただけます。
ご相談は無料、いつでもお待ちしておりますのでぜひバッテリー修理をご検討ください!
以上、スマップル熊本店でした!
iPhone7バッテリー関連ブログはこちら!
>>>【iPhone7】バッテリー交換すれば現役で使用できる機種ですよ♪スマップル熊本店なら即日交換可能です!!<<<
>>>iPhone7の”充電の減りが早い”?バッテリーの劣化かもと…本体を開けてみたら実は・・・<<<
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する