iPhone 充電の『%』が急激に減ってしまう!?バッテリー劣化の可能性が高いです…。
iPhone修理のスマップル熊本店です!
当店では朝10:00~21:00まで営業しております!最終受付時間は一切ありませんのでギリギリの飛び込み来店でも気にせずお越しください!!
今回は【iPhone8plusのバッテリー持ちが悪い】とのことでご来店いただきました。
iPhoneのバッテリーは経年劣化(使用年数と共にパフォーマンスの低下)を起こしますのでバッテリー劣化で不具合が起きている可能性が考えられます・・・
目次
充電がすぐに減ってしまうiPhone!!!
今回のiPhone8plusのバッテリー状態⬇︎⬇︎
最大容量が71%ってどういうこと!?
こちらの見慣れない数値は【最大容量】といって『最大まで蓄えることができる充電の容量』を表しています。
つまり、最大容量が71%の場合は充電残量の表記が100%でも内部的には71%分の充電しかできていないということですね
もちろん新品時の数値は100%です。
ただ、バッテリー劣化にともない段々と数値が落ちていき、平均的には85%以下で交換を推薦されています。
最大容量はバッテリーにとっての『寿命』といった感じですね!
バッテリーが劣化すると他にもこんな症状が起きる!!
バッテリーが劣化するとこんな症状も現れます。
・充電の『%』が急激に減ってしまう
・突然電源が落ちる
・電源が全く入らない
・動作が重い(カクつく)
・画面が固まる(フリーズ)
など、iPhoneの動力源であるバッテリーがうまく作動していないと様々な不調が目立ち始めます…。
上記の症状に該当している場合は【バッテリー交換が必要な可能性あり】ですので、バッテリー交換を検討されてはいかがでしょうか٩( ‘ω’ )و
スマップル熊本店ではバッテリー交換が最短15分で修理可能です✨
今回のiPhone8plusは十分な交換時期に該当していましたので、さっそくバッテリーを交換させていただきました!!
最大容量が100%に!!!
新しいバッテリーに交換しましたので、最大容量は100%です✨
これで本来の100%分まで充電を行うことができるでしょう👍
その他動作面の確認をしっかりと終え、修理完了となりました٩(^‿^)۶
スマップル熊本店に予約・問合せする場合はこちら
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!