iPhoneの映像がぐちゃぐちゃに故障…。早急に画面修理しまししょう!!
iPhone修理のスマップル熊本店です!!
当店に定休日はありません!!年中無休で営業しております!!
iPhone故障でお困りの際はいつでもお越しください👍
本日は【iPhone7Plusを落としてしまい、液晶がぐちゃぐちゃになってしまった…。】とのことでお客様にご来店いただきました。
まずは、端末の状態から確認していきましょう!!
目次
iPhoneの画面がぐちゃぐちゃに
こちらが今回のiPhone7Plus⬇︎⬇︎
画面3大問題の『ガラス割れ』『液晶破損』『タッチ不良』の全てが起きてしまっている大ピンチです💦
ガラス割れも粉々になっており、指にチクチク刺さって危険な状態でした…。
画面が映らなくなってから2〜3日ほど経過しているとのことですが【時間が経てば経つほど危険】なので要注意!!!
画面問題を放置すると・・・
症状の中の『タッチ不良』ですが、反応が全くない場合でも内部的に作動しているケースが非常に多いです。
何が危険かというと・・・
内部で『誤作動』が起きているかもしれないからです⚠️
当店でお受けする画面修理の中でも『誤作動』が起きている端末は良く見かけます。
ほとんどの方が画面ロックパスコードを設定されていると思いますが【誤作動によってデタラメに入力されてしまい】画面ロック解除に制限が掛かってしまう可能性大・・・
ゴーストタッチが起こす”データ消失”とは
『誤差動』の症状は別名『ゴーストタッチ』とも呼ばれ、画面修理をしない限り改善は見込めません。
『放置すればするほどデタラメ入力』されてしまい危険なのです💦
また、画面ロックパスコードを11回連続で間違えた場合・・・
iPhoneを2度と使用することができません
【iPhoneは使用できませんiTunesに接続】の文字が画面に現れ、再び使用するには本体を工場出荷状態(初期化)が必要になります。
データのバックアップを取っていない場合データは全て消えてしまいます…。
早めの修理がiPhoneを救う!?スマップル熊本店が即日修理!!
そうと分かれば早めの修理をしましょう!!!
修理後は『ガラス』『液晶』『タッチセンサー』全て改善されました ٩(^‿^)۶
修理に掛かった時間は”30分”と”データもそのまま”で作業しております。
データを守る為にも安心して使用していくためにも早めの修理を検討しましょう
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちら!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!
▶︎今すぐ電話する
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する