iPhone11の画面割れ修理もスマップル熊本店が即日対応!!!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
当店では毎日10:00〜21:00と少し遅くまで営業しております✨
飛び込み来店でも大歓迎ですので、お困りの際はお気軽にお越しください👍
今回は【iPhone11のガラスが割れてしまった…。】とのことでご来店いただきました٩( ‘ω’ )و
ガラス割れは水気の侵入経路になってしまい水没のリスクを著しく高めてしまいます。
さっそく端末の状態から確認していきましょう!
些細なガラス割れでも気をつけて・・・
こちらが今回のiPhone11⬇︎⬇︎
亀裂から侵入する水分やホコリ
ガラス割れ時の注意すべき点はやはり『ゴミホコリ』『水分』が亀裂部分からの侵入によって故障を引き起こしてしまう事です。
精密な電子機械ですので少しの水分も”ショート”やその他故障の原因となるので細心の注意を払わなくてはいけません💦
同時に細かい亀裂の破片が時折落ちたり、指に刺さったりと普段使用するには少し危ない状態も考えると、修理するメリットは大きいです👍
『防水機能』『耐水機能』 とは
よくネット記事などでは「iPhoneは防水機能』と書かれている事が多いですが、厳密にいうと少し異なります。
アップル(Apple)のスペック表のiPhone7以降の機種には【防沫・耐水・防塵】機能と発表されており、『防水』という文字は書かれていません。
防沫=水気が飛び散る程度の『水飛沫に対する耐性』
耐水=水による変形や破損を防ぐ『水分の侵入に対する耐性』
防塵=小さなゴミやホコリ『異物に対する耐性』
大まかにいうとこのような対応を持っていますが【防水=外界から水が侵入しないように加工されているもの】とは全く異なってくるので『シャワーで洗ったり』『お風呂場で使用したり』などの行為は重大な損傷を与えてしまう可能性大です。
現にApple careなどの補償内容も”水没判定”が見られた場合は対象外になってしまいますので、くれぐれも水回りには気をつけましょう⚠️
スマップル熊本店でガラス修理して安全な端末へ
ガラスがキレイなものに直れば水の侵入経路が塞がり水没のリスクを減らすことができます。
こちらが画面修理後のiPhone11⬇︎⬇︎
キレイな画面に元通り!!!
当店でのガラス画面修理時間は約30分程とスピーディーに修理可能です✨
基本的にデータもそのままで作業するので少し面倒なバックアップや初期設定がなくとも修理できます👍
〜関連ブログ〜
>>>【iPhone11Pro】液晶画面に緑やピンクの縦線が入っている?スマップル熊本店が即日修理致します!!<<<
スマップル熊本店へのご予約・お問合せはこちらから!
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っております!