【画面は真っ暗だが音は鳴っている】そんなiPhoneSE2は液晶修理が必要な可能性大です❗️
iPhone修理のスマップル熊本店です(^^♪
今回は【画面が真っ暗なのにアラームや着信の音が本体から鳴っている】とのことで修理依頼をお受けしました。
画面が点かなくても音が鳴っている場合は本体基盤が無事である可能性がグッと上がります。
さっそく状態から確認していきましょう。
画面が真っ暗だが音は鳴るiPhoneSE2
こちらが今回お預かりしたiPhoneSE2です。
中身に使用されているチップはiPhone11と同等というスペックを持ちながらコンパクトで使いやすい機種ですが、今回の端末はいくら電源ボタン(スリープ)を押しても画面は点きません。
激しいガラス割れも見受けられるので、受けた衝撃と一緒に画面を映し出している(液晶)が故障したものだと思われるので液晶修理が必要な状態でしょう。
ただ、画面は真っ暗ですが中からアラームの音や着信音が鳴っているようなので、単に画面だけがうつせなくなった可能性が高いです。
こういった状態の場合は例外もありますが画面修理ですんなり改善されるケースが多いのでさっそく修理に取り掛かっていきます。
今回のような状態の場合は画面を触らないように
内部的に作動している状態だとタッチセンサー(スワイプなど)が反応していることが予想されますが
この状態でむやみに画面を触ってしまうと知らずのうちに画面ロックパスコードを入力してしまう恐れがあります。
もちろん画面は真っ暗で見えないので正しいパスコードを入力することはできないでしょう。
画面ロックパスコードは10回以上間違えるとデータのリセット(初期化)が必要になりますので、画面は触らずお早めに修理店にお持ち込みください。
真っ暗な画面もスマップル熊本の修理によって!
壊れてしまった液晶を修理することで映像がしっかり映るようになりました。
今回は症状からお早目の持ち込みということもあり 画面ロックパスコードの制限も掛かっておらずデータもそのままでのお返しとなりました。
画面修理の作業時間は約30分ですので、お仕事の休憩中や食事の合間にもご利用いただけるかと思います。
毎日10:00~21:00まで営業していますのでお困りの際はぜひお尋ねください。
以上【スマップル熊本店】でした
〜その他修理ブログはこちら〜
>>>落としてからiPhone7の画面が真っ暗。割れていないのに・・・。原因は?<<
>>>iPhone7の画面が真っ暗。ブラックアウトってなに?修理をするならスマップル熊本店へ!<<