【iPhoneは使用できません】画面ロックパスコードが勝手に入力されている可能性があります!液晶故障はすぐに修理しましょう!
iPhone修理のスマップル熊本店です🛠
今回は【画面が故障して”iPhoneは使用できません”という文字が出てきた💦】
とのことで修理依頼をお受けしました👍
機種はiPhone11Proです📱
この『iPhoneは使用できません』という表示はデータが消えてしまう可能性を持っている危険な警告になります。
それでは、さっそく状態から確認していきましょう。
データが消えてしまう可能性がある
こちらが今回お預かりしたiPhone11Proです。
液晶が割れていて見にくいですが『◯◯◯neは使用できません』という文字が表示されていますね。
この表示は画面ロックパスコードを一定回数間違えた時のみに表示されるもので
なんと、10回以上間違えてしまった場合はデータを初期化(リセット)しなければならないという割と恐ろしい通知なのです💦
iPhoneが使用できない時間は、パスコード入力の間違いが続くたびに5分.10分.30分と増えていきますが
最終的には”時間も表示されなくなり”iPhoneの初期化を案内されます。
こうなった以上は本体の初期化をしない限り、iPhoneを使用することはできません。
原因は…タッチの誤作動??
原因は間違った画面ロックパスコードを入力し続けることですが
液晶が故障している場合は、タッチセンサーも一緒に壊れてしまうことが多く
その影響で画面に誤作動がはたらいてしまうことで『iPhoneは使用できません』表示が出てきてしまうことがよくあります。
誤作動はすべての画面で起きてしまうので、もちろんロックパスコード画面でも起きてしまいます。
ですので、液晶故障やタッチに不具合がある際は放置せず早めに修理しましょう‼️
日頃のデータバックアップも大切です👍
以上【スマップル熊本店】でした❗️
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2022-12-16