iPhoneの数々の異常はバッテリー交換で改善できる!?
本日はiPhoneのバッテリーについてのお話です。
「最近iPhoneの動きが遅くて・・・」
「バッテリーが1日持たない!」
「突然電源が落ちる!?」
iPhoneのバッテリー寿命は1年半〜2年ほどと言われています!!
iPhone5s、発売から4年経っています!
iPhone6、発売から3年超過です!!
iPhone6s、こちらも2年以上経過しています!!!
上記機種で一度もバッテリーを交換していなければ、「動作が重くなる」「バッテリーの持ちが悪い」という不具合は当たり前に起こるわけです。
iOS10.2.1以降のOSでは、設定からバッテリー交換時期の目安が見えるようになりました。
ここで本日お持ちいただいたiPhone6のバッテリー交換依頼をご紹介します。
【設定】⇨【バッテリー】と開いた時の画面です。
上部に『iPhoneのバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります。』と出ています。
この表示が出ていれば交換時期と見て間違い無いです。たまに劣化していても表示が出ないものもあったりしますが・・・
こちらが取り出したiPhone6のバッテリーです。
劣化の症状は外見に出やすいのですが、今回の見た目はすごく綺麗でした。
充電しながらの使用や、高温な場所に放置したり、環境によっても劣化の症状は変わってくるみたいです。
交換後は点検の表示も消え、正常に充電できるようになりました。
これでもう突然落ちの恐怖に怯える日々とはおさらばですね!!
スマップル熊本店では、バッテリー交換も地域最安値で行なっております!
もちろんお時間も取らせません!!
バッテリー診断からの交換、後の動作チェックに至るまで、最速15分にて対応可能です!!
最近iPhoneのバッテリーの調子が悪いと感じているそこの貴方!!
年明け前に、是非バッテリーの交換をご検討ください♪
〜年末年始営業日時のおしらせ〜
年末(12月31日)は通常通り営業致しております。(短縮営業となる場合もございます。)
年始(1月1日、2日)の2日間のみ店休日とさせていただいております。
年明けもスマップル熊本店をどうぞお宜しくお願い致します。