iPhoneの案外知られていないちょっとした小技をご紹介!
皆さん普段からiPhoneをつかわれているとおもいますが、
iPhoneには説明書などないので細かい使い方や
設定など分からないところもあると思います。
今回はそのなかの機能などをいくつかご紹介!
先ずは【ブルーライト】について!
iPhoneをよく使われる方は目の疲れなども
気にされるかと思います。
そんな時に出てくる単語が「ブルーライト」!
ブルーライトって何?という方もいらっしゃると思いますが、
簡単に言えば目の疲れの原因の一種です。
寝る前にブルーライトを見ると脳が朝だと勘違いして
目が覚めてしまうといった事もあります。
そんなブルーライトをカットする方法がありまして、
『Night Shift』というものがあり
「設定」から「画面表示と明るさ」→「Night Shift」
「時間指定」をオンにして、「開始 終了」の時間を設定。
そうすると設定した時間の間はブルーライトがカットされるわけです!
これで目の疲れは少し回避されるかもしれせんね。
ゲームを良くされる方などは良いかもしれません!
ただ色合いなどが変わったりするのでご理解のほどを!
続いては【自撮り】などについてです!
SNSの普及で自撮りなどされている方が増えていると思いますが、
カメラを撮る際、画面のシャッターボタンだと
撮りづらい時ありませんか?
そんな時は「ボリュームボタン」を押すと
シャッターを切ることが出来ます!
こちら案外知られていないかと思いますが自撮りの際など、
フロントカメラでボタンを押せなくはないですが、
手元が不安定になったりして「手ブレ」しませんか?
この方法は音量ボタンを押すので
比較的安定して撮影することが出来ます!
他にもイヤホンの音量ボタンでも撮影できるので、
こちらも活用できると思います!
最後におひとつ!
何か気になることをすぐ検索できるiPhone!
記事を見ていたり探したりしている際
特定の単語(ニュースの内容の単語、キャラクターの名前など)を
検索することが出来ます!
文字が多いと一つの単語を探すのって大変ですよね。。。
そんな時に使えるのが【キーワード検索】!
先ずは検索したい記事などを開いていただいて、
画面下に表示される「□に↑」のマークがあると思います。
それをタップすると
「お気に入りに追加」や「ホーム画面に追加」など
アイコンが出てくるかと思います。
それを左にスワイプしていただいて『ページを検索』があると思います!
それをタップすると「キーワード入力」が出ると思いますので、
探したいキーワードを入力してください!
すると探したい単語などが黄色く囲われて表示されると思いますので、
気になる部分まで「上下の矢印」があると思うのでタップしてください!
これを使うことで検索もスムーズに出来るかと思います!
こういった知らないと使えない機能があったりするので、
是非気になった方は使ってみてください!
探すと色々あるので面白いかと思います!(^_-)-☆