iPhoneの充電ケーブルが折れて詰まった?スマップルなら修理可能です!!
突然ですが問題です!!
Q:このiPhoneの修理内容は何??
画面割れの修理!
・・・と思った方、残念!!
実はドックコネクター修理!?
実はお客様より要望があったのはこちら。
はい、ドックコネクター(充電口)の詰まりを取ってほしいというものです。
コネクター内部に金属片のようなものが 見えますが、どんな状況なのでしょうか。
お客様にお伺いしたところ、「ライトニングケーブルが折れて中に詰まってしまった」とのこと。
取り除こうとグリグリしているうちに、内部にギッチリ詰まってしまい、完全に取れなくなってしまったようです。
挙げ句の果てにとうとうバッテリー残量はなくなり・・・
電源が落ち、充電ができない=使用不能!!となってしまいました(汗
この状態ではデータが取り出せません!!
そもそもドックコネクターが壊れている状態では、PCに繋ぐことすらできない為、iTunesにてバックアップを取ることすらままなりません。
iCloudにデータを落とすことは可能なのですが、5GBまでの容量制限があり、それ以上になると有料となってしまいます・・・
取り外したドックコネクターです。
ここまで内部がズタズタになってしまっている場合は、丸ごと交換してしまった方が早いでしょう。
コネクターの交換作業、およそ30分で完了いたしました!
画面の割れ、シミは気になりますが、「電源さえ入ればデータが取り出せるので・・・」とのころでしたので、あえてそのままの状態にしています。
非常に見にくいですが、充電もバッチリできています♪
今回の修理、画面割れのある状態でドックコネクターの交換を行ったわけですが、恐らくデータをそのままにこれを行っているのは県内ではスマップルだけでしょう!!
理由は3つあります。
まずは正規店や正規代理店では、データの初期化が義務付けられている為、データそのままの修理はできません。
そして正規の修理店では、故障している全てのパーツを交換することが義務付けられている為、パーツのみの交換ができません。
他の修理店でも本体を開ける際の破損を懸念し、修理を受け付けてもらえないこともあります。
「他店で修理を断られた!!」
「正規修理は高い!!」
iPhone修理でお悩みの際は、スマップル熊本店へご連絡ください!!